※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣先が暇すぎて退職を考えています。耐えた期間や退職した方の経験が知りたいです。

派遣先暇すぎて辞めた方いらっしゃいますか?
その場合、どのくらい耐えてから退職したかも
知りたいです。

仕事が暇すぎる派遣先で働いています。

正確に言うと、繁忙期と閑散期の差がすごいです。
今無さすぎて正直出勤がしんどく。自宅待機とかあればいいなと思ってしまいます。

コメント

Ho-o-n

あります!
半年我慢して、やめました。
やることあっても、10分くらいで終わってあと暇でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    半年は長いですね😂
    10分とか、私も似たような状況です笑
    まだ暇になってから1ヶ月たってないので、もう少し様子見してみます✴️
    ちょっと鬱っぽくなっていたので、ほっとしました😅
    ありがとうございます。

    • 8月31日
  • Ho-o-n

    Ho-o-n

    最初は、体調不良で休んでも何も言われなくてラッキーとか思ってましたが、だんだん、嫌になりやめました。
    頑張ってください!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

暇すぎて辞めようとしたら営業に止められました。暇ならそのあいだ本読んだり勉強したりしてOKって言われて、その時間で勉強して資格たくさんとりました🤣時給もそんなに悪くなかったのでまあいいかと思ってました!営業に相談してみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    派遣先、派遣社員のみ勉強ngなんですよ😥
    時給悪くないと暇でもいいか!ってなりますよねw
    私も仕事内容は以外はすごいいい派遣先でして。
    営業には、相談したことありますが何も解決しないので、基本直接社員さんに仕事ないか聞いたりしますね😃

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

私も同じく派遣です!
接客業なのですが、とっっっっても暇で。

本当にただ立ってるだけです。

何度ももう少し役に立てる職場があるんじゃないかと考えましたが
妊活もしていたので、産休育休とるために、その日まで働こうと決意して
やっと10月末から産休にはいります。

あとは私は夫が全国転勤なので正社員が難しく、派遣にしてるのですが

とくに引っ越しなどの予定もなく
選べる立場なのだとしたら
営業担当の方に、派遣先をまた斡旋してもらうのもいいかなと思います☺️!
その時伝える理由としては、もし契約期間がまだまだあるのだとしたら、正直に言うと思います!

契約期間が残り半年以内ぐらいだとしたら、とりあえず続けて更新しないですかね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接客も暇なの大変ですよね(;´д`)
    昔レジやってて、動けないのに暇でパンプス足痛いし、懐かしいです。。笑

    立ち仕事の派遣で産休まで頑張ったの、すごいです! 派遣で産休育休とるのさえまだハードルありますよね💦

    確かに営業に別のとこ斡旋してもらうのありですね😃!
    今まで、自分で探すのが普通だったので斡旋してもらうという発想がなかったです。。
    特に契約期間はないです。
    満期まで後一年なので、きりがいいところまで働いて次探せればとは思います。ありがとうございます🎵

    • 9月3日