※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろみー
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いているけど、別室でカップラーメンを食べている。虐待ではないか心配。どうしたらいい?

ちょっと疲れた…
赤ちゃん泣いてるけど、別室でカップラーメン食べてる。
少しの間なら大丈夫だよね。虐待じゃないよね。

まだ泣いてる。どうしよう。

コメント

あっちゃん

大丈夫です‼︎
ちょっとだけ待っててもらいましょっ‼︎
ラーメン食べたら思いっきり抱っこしてあげましょっ‼︎

  • ちょろみー

    ちょろみー

    食べ終わり戻ってみると
    泣き疲れて寝てました(´;ω;`)
    寝顔見てると申し訳なくて心が痛いです。

    起きたらたくさん抱っこして、遊んであげたいと思います。

    • 2月16日
チミー:-)

泣きすぎて吐いたとき仰向けだと嘔吐物で窒息する可能性もあるので、かまわなくても姿だけは見えるようにした方がいいとは思います☺

  • ちょろみー

    ちょろみー

    よく吐く子なので気をつけます(´-`)
    姿は見えるところのほうが良いですね。
    コメントありがとうございます。

    • 2月16日
ぷたん

赤ちゃんは泣くのが仕事~😍!
しっかりラーメン食べて
いっぱい泣いて疲れてもらってお昼寝しましょ🙂

  • ちょろみー

    ちょろみー

    泣き疲れて寝てました(´;ω;`)
    赤ちゃんの仕事を忘れてました。
    いつもなら、泣いてても余裕あるんですけど今日はダメでした。
    起きたらたくさん抱っこします!

    • 2月16日
  • ぷたん

    ぷたん

    泣いてるのみてると
    鬱になってくるし
    ずっと泣いてると虐待って
    思われないかなとか
    思っちゃうのわかります!
    身内がそれで鬱になりかけました...
    でも赤ちゃんは泣かないとたくさん寝れないし!!
    少しほっとくくらいがいいんだなって😁
    起きたら沢山遊んであげてください😍

    • 2月16日
ゆきんこ

大丈夫ですかー!?

私も疲れて、家の外にでてツブツブコーン飲んでます。
のみおわったら戻ります、、

  • ちょろみー

    ちょろみー

    泣き疲れて寝てました。大丈夫です!
    寝顔見て、わたしも落ち着いてきました…
    飲み物だと温まるし手早くていいですね!

    • 2月16日
maya

こんにちは!
毎日大変ですよね、お疲れさまです(;_;)
少しくらい全然大丈夫ですよ〜!
赤ちゃんは泣くものですから!
私もよく泣かせてましたよ〜(*^_^*)
それも成長すればずーっと続くわけではないからゆったり育児しましょう!

  • ちょろみー

    ちょろみー

    ママリ見てると泣いたらすぐに構ってるママさん多いなーと思ってたんですが…
    多少泣かせても、その後たくさん抱っこして遊んであげれば大丈夫ですよね(´;ω;`)
    ゆったり育児していきたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 2月16日
りゅうりゅう

疲れたら少し離れてみるといいですよね

赤ちゃん、泣いていても安全な所に寝ていれば大丈夫です

私は子どもを閉じ込めるのはさすがにダメだと思い、自分がトイレや洗面所に1人で閉じこもっていました

子どもはギャン泣きしていましたが、少し自分の気持ちが落ち着いてから「ごめんね~」と抱っこして…

日々の育児…ストレスで心がパンパンになりますよね(´θ`llll)

  • ちょろみー

    ちょろみー

    泣き声が聞こえるところにいました(´-`)
    まだ寝返りもマスターしていないので、今の時期なら、安全なところで寝かせられます…

    わたしも落ち着いてから抱っこして、たくさん構ってあげようと思います!

    いつもは泣いてても余裕あるんですけど、たまーに心がパンパンになるんですよね(´Д` )
    コメントありがとうございます。

    • 2月16日
クロちゃん

分かります!全然大丈夫です!
ラーメン伸びる前に食べちゃいましょう!
私は上の子もいるので30分以上泣かせちゃうこと毎日です。
ギャン泣きじゃなきゃ、たまに声掛けて置いときます。
泣き声が聞こえてるうちは生きてる証拠なので、心配しないで大丈夫ですよ!

  • ちょろみー

    ちょろみー

    共感できる方いて安心しました(´Д` )♡
    ほんとですね、泣き声は生きてる証拠…
    また、余裕がなくなったりしたら
    わたしも声かけたりして置いておこうと思います!
    コメントありがとうございます。

    • 2月16日
deleted user

私もよく息子に泣かれてごめんねーすぐ行けないよーって言って泣かせてました😢息子はわかってないですが(笑)
すぐ抱っこできないときありますっ✋

  • ちょろみー

    ちょろみー

    分かってなくても、声かけはきっと伝わりますよね…
    同じような方いて安心しました!
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 2月16日