
【LDKの形について、広さと使い勝手を比較した場合、どちらが良いでしょ…
【LDKの形について、広さと使い勝手を比較した場合、どちらが良いでしょうか?】
LDKの形、どちらの方が広く見えるでしょうか?
このような形のLDKにお住まいの方、実際生活してみてどんな感じか是非教えてください✨
① LとDKで分かれた形。
●リビングが約9畳(通路?部分を1.5畳ほど含むので実際は7.5畳くらい)。10畳のDKで、ダイニング狭め。
●トータルで19畳(階段含まない)
●階段下は片側手すりの上部吹き抜けタイプで、階段下収納。
●赤い矢印が玄関ホールからの入り口で、上の出て行く矢印は、ランドリールームへの回遊通路。
●庭は縦長の4.5畳。
●エアコンの効きが悪そうなので、2台付けにするか悩んでいるところ。
② 縦長のLDK。
●縦長の17畳のLDK。リビング側が、一畳分凹んでいるので少し狭い。
●矢印の位置と意味は、①と同じ。
●庭は正方形で4.5畳。
●庭への掃き出し窓がリビング(左側の下)に付いているので、テレビを下側に置くしかなく。ソファがセンターに来てしまうので狭く感じる。
●階段の位置は①と同じだけど、廊下からの階段になる。階段下収納にできる。
●エアコンの効きは、①よりは良さそう。
●キッチンから全て見られるので子供が小さいうちは安心。
畳数は違うけど、どちらの方が使い勝手が良くて、広く見えるでしょうか??
17畳だけど、②の方が全て見渡せる分、広く感じますかね?😣💦
また、①のようなLDKの間取りに住んでる方が居ましたら、実際の使い勝手や広さ(体感で)を教えていただきたいです…!🙇♀️✨
ちなみに、キッチンやダイニングからテレビは見えなくて良いです。食事中にテレビはつけないタイプです!
- ママリ

ママリ
① 変形したLDK間取り

ママリ
② 縦長のLDK間取り
コメント