
コメント

5児ママ
あなたたち夫婦で話し合って決めたらいいと思います。
保育園→幼稚園って子、いるみたいですよ

まぬーる
2歳はプレのある幼稚園なら、入れる年齢でもありますし、未満児というほどの未満児ではないです。むしろ幼児寄り(^^)それから、3歳から幼稚園組、普通にいますよ!
-
ゆうひママ
解答ありがとうございます!
未満児という程ではない
で正直救われました!
ありがとうございます。
3歳からだと
もうひとりでできる事が増えて 保育所で見ていただけるのですが、仕事柄、小学生の先生をしており、よく考えなければと
思ったのです。
伸びが全く違うので、、- 2月16日
-
まぬーる
小一の夏までは各々の幼稚園保育園出身による差が出るが、そのあとは本人次第だーっていいません?私の姉が教員ですので、よく聞きますが(^^)
- 2月16日
-
ゆうひママ
確かにそうですね!
本人次第、です。
娘なのですが
数字をポロポロと言ったり
殴り書きで書いたりするので
シールもここに貼るとわかれば貼る事があるので
勉強の分野に勤しんだらいいか
また外で遊ぶのも好きなので
保育所で沢山お友達と遊ぶようにするか迷ってしまいますねー(^^)- 2月16日
-
まぬーる
悩みますよね😭こればっかりは、入園させたい園のカリキュラム次第です!保育園も幼稚園もピンキリですよ!まして主さんは教員をされていますし、大切な幼児期について深く考えてしまうと思います(^^)
私の話になりますが、バリッバリの教育系幼稚園で勤務した時は…教育方針がどうも向かないお子さんには、本当に窮屈そうな思いをさせてしまいましたね💦ずーっと勉強させてました。そんなこんなで、絵画指導とかもあるのですが、個性はあまり伸ばせてあげれないという印象です。- 2月16日
-
まぬーる
それでも、その教育系の園の良さもそれなりにきちんとあり…。
ちょっとまとまらなくなりましたが、自分の子供の入園先もかなり悩みましたし、悔いのないようにしっかり検討されるといいと思います(^^)- 2月16日

ちびちび
甘えとゆうか、保育園にどうしても入れたいって気持ちがそこまでないなら、幼稚園まで待ってもいいんじゃないですか。
生活のためにどうしても働かなければいけない!って人がそう思うのは、甘えかな。悩んでるくらいならやめて、本気で保育園に入りたい人に失礼かな💦💦
-
ゆうひママ
解答ありがとうございます。
わたしは2歳で保育所に入るのは早いかなと思って聞いてみました、、 3歳になれば選択肢が増えるので、私立の幼稚園にでもと思いましたので聞きました。すみません💧 簡潔にしてしまいました(><)- 2月16日

はるか♡
2歳なら保育園ではなく幼稚園の満三歳児というクラスの対象になりますよ。
悩むのであれば保育園は辞退していいと思います。
-
ゆうひママ
そうなのですね。
2歳2ヵ月だと入れないものだと思いました。
ありがとうございました- 2月16日
-
はるか♡
3歳になる年から入れますので
来年度の満3歳児対象になります!
ただ幼稚園によっては三歳になった月からでなければダメというところもありますから確認は必要ですが。- 2月16日
-
ゆうひママ
ご丁寧にありがとうございます! それは幼稚園で確認ですね(><)
- 2月16日
ゆうひママ
恥ずかしながら
母子家庭なのです、、
すみません💧
なので娘の将来を考えていかなければいけない立場なので
ただ自分の視野ではなく
アプリを通して聞いてみようと思いました(><)