※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

妊娠糖尿病のついて妊娠初めての24週目です。今日血糖の検査を行われま…

妊娠糖尿病のついて
妊娠初めての24週目です。今日血糖の検査を行われましたが、採血の3時間前、朝ごはん(炊き込みご飯の丼一杯)を食べてしまいました(7時30分に朝ご飯、10時30分に採血)。
血糖値は131でした。標準値より高いので再検査と言われました。
自分勘違いでもあると思いますが、病院は2時間前食事を済ませてくださいと説明しました。次の再検査は何も食べない方が良いでしょうか?また食事後採血した場合の標準値はいくらとなりますか?

コメント

あこ

私今日検査でしたが、朝食から3時間あいてれば平気と言われましたよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    血糖値大丈夫だったんですか?

    • 8月31日
あや

最初の血液検査で血糖が引っかかり再検査しました。
私の病院では前日の21時までに食事を済ませ、その後は水かお茶のみOKで、再検査は朝の8:30からでした!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    再検査は普通の血液検査かまたは糖負荷試験ですか?
    無痛分娩希望しましたので、血糖が引っかかるとできなくなってしまい、本当に落ち着いています。

    • 8月31日
  • あや

    あや

    再検査は糖負荷試験です!

    • 8月31日
ママリ

妊娠糖尿病の自己測定で食後2時間後に120を超えないようにって感じだったので、3時間で130超えていたら妊娠糖尿病の可能性高そうですね💦

私の場合は、再検査の糖質負荷検査の日は、食事は前日21時までの指示がありました!

M

50のときは3時間空いてればOK、再検査の75のときは前日21時までにと言われました!