※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

薬剤師さんについて相談です。医者がせっかちで質問しにくい状況。薬局の薬剤師に電話で相談しているが、本来は医者に聞くべきか迷っています。

薬剤師さんいますか?
かかりつけのドクターがせっかちタイプでバンバンさばきたいんだろうな〜という雰囲気でゆっくり話を聞いてくれる感じじゃないです。
なのでいつもそこの病院の薬局のほうの薬剤師さんがゆっくり聞いてくれるので病気のことでなくお薬自体の服薬時間などのことだったら薬局に電話して薬剤師さんに聞いてるんですが、普通になら担当医の方に聞かなきゃいけないですかね?
質問してるときにバタバタと別の患者さんの方に行かれてしまってからあまり長く質問しずらくなってしまいました。

コメント

m

薬のことは薬剤師さんでも大事だと思います!

コロナで薬を飲んでいた母が副作用があり、年始で病院もやっておらず...処方してくれた薬局にかけると携帯に転送されたようで折り返しでお電話いただきました!

お薬のことなら、飲み合わせなども含めて薬剤師さんの方が知識が豊富だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!薬のことなら薬剤師さんでいいと聞いてホッとしました😢
    いい先生なんですがバタバタとしてるので薬のことについてだけの質問がしたいけどどっちかなと思って💦
    よかったです🙌

    • 8月31日
はっこ

薬剤師です!
病院の先生がせかせかされているとなかなか聞きづらいですよね😅実際にそういったお声をよく聞きます。
薬剤師に相談して大丈夫な内容ですよ🙆‍♀️一番いいのはお薬を貰われて帰るタイミングだと思います。
もし、聞くのを忘れて後程聞きたいという場合は病院の診察時間を避けて(間の休憩時間のタイミングが空いてるので)いただけると薬剤師側も時間がとりやすくて助かることが多いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際私みたいに聞きにくい方がいらっしゃるんですね💦薬だけなことなら薬剤師さんでいいのかな〜でもお医者さんに聞かずに薬剤師さんに直接聞いて怒られたりしないだろうと思ってしまいました😅
    診察の休み時間にかけようと思います!ありがとうございます🙇‍♀

    • 8月31日