※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が後追いをしているか相談です。私がいないと泣きついたり、構ってほしそうにしたりします。他の人に預けると楽しそうに遊ぶのに、私がいるとひとり遊びが少ないです。保育園では楽しそうに遊んでいる様子です。

【娘の後追いについて】

生後9ヶ月の娘は、絶対ままがいないとダメってことはなく、
ままがいないと思っていればシレッとしてるけど
ままがいるのに構って貰えないとか、
一緒にいてもらえないと泣きついてきたり、ベッタリしてきたりするのも後追いですか?

前、実母に2時間くらい預けたんですけど、
「全然機嫌よく1人で遊んでたよー」と言っていました。

私といるとひとり遊びなんて、ほんと機嫌いい時とかくらい。
ひとり遊びに夢中になってる間にトイレ行ったり…
トイレから戻れば、抱っこして欲しそうにしたり。

目の前から急にいなくなっても泣かれちゃいます😅

あるあるですか?
4ヶ月から保育園に行っているので、ままの姿がみえなくなれば、楽しそうに遊んでるみたいです笑

コメント

のん

あるあるです!普通ですよ!
ママだから後追いするんですよ〜😊❤️

その時期はおんぶしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱりあるあるですか🤣!
    「ままだから」って、すごく嬉しいけど大変で複雑です笑

    おんぶ私もたまにするんですけど、落ち着くまで時間かかるんですよね😭

    • 8月31日
deleted user

あるあるですねー!
私の存在に気づいてない時は1人で遊んでるんですが目が合ったり少しでも構うと相手してーってめちゃくちゃアピールしてきます🤣
でも一時保育とか親とか預けても全く泣かないしなんならご機嫌です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    あるあるですかぁ🤣
    ですね!目が合うと、あー!見つかっちゃったー😂って言いながら抱っこしてます笑

    わかります。
    私といるより機嫌よく過ごしてるみたいで、私の大変さが第三者にはなかなか伝わらないです🤣

    • 8月31日
ままり

同じですー!
家に二人っきりの時はテレビ見たり一人遊びはしてるものの、すぐわたしが居ないことに気付いて泣いて追いかけてきます☺️

週末に実家に帰ってるんですが、一切私のことは気にしないで家族と遊んでいるし、実家に預けていても機嫌良く遊んでいてくれています🤔🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期はやっぱりあるあるですよね😂
    うちもいないと気づくと、私がよくいる所まで探しに行っては、見つからずギャン泣いてることもよくあります笑

    実母に娘は大変だよーって伝えても、全然手がかからない子だよと言われ、なかなか理解して貰えないのも複雑ですҨ(´-ω-`)

    • 9月1日