※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10月末が予定日で、11月に入る予定。肌着は買わず、長袖のお洋服を用意。首都圏在住。肌着以外の長袖服、着替え回数、夜の寝具について相談あり。

10月の本当に末が予定日なので、早く生まれたりしなければ生まれてすぐ11月に入るくらいの予定です。
赤ちゃんのお洋服何枚いるか教えていただきたいです🥲

短肌着やコンビ服を沢山いただき、かなりの枚数があるので、肌着は買い足さない予定です!

11月末くらいまでは新生児期でお家で過ごすと思いますが、さすがに半袖の肌着じゃ寒そうなので、長袖ロンパースやツーウェイオール等のお洋服を上から着せてあげようと思ってます。

首都圏在住です。

①肌着以外の長袖お洋服は何枚あれば大丈夫ですか??
今は5着しかありません💦

②赤ちゃんって1日何回くらい着替えるんでしょうか?

③夜はおくるみやスワドル?もプラスしたほうがいいですか?

コメント

けー

全部5枚ずつあれば大丈夫だと思いますが、
吐き戻しが多い子だと何度も着替えることになります。
とりあえず5枚あるならそれで様子見で大丈夫です。
短、コンビ、ツーウェイオールの3枚重ねで大丈夫です。
お着替えは基本お風呂の時1回でした。+吐き戻しやおむつ漏れで汚れたときです。
夜は包むものより掛けるものがあれば大丈夫です。それかスリーパー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら買い足さなくても十分そうですね😳
    吐き戻しなどなければ1回で良いんですね!!

    スリーパー検討してみようと思います!
    丁寧に教えていただきありがとうございました😊🧡

    • 8月31日
よっちゃん

私の場合は赤ちゃんだし70のサイズ買ってましたが産まれたら4キロ超えだったので着れず…w

服は汗かいたりうんち漏らしたりした時ぐらいしか着替えさせなかったです!

すぐ大きくなってくるのでそんなに服は買わなかったですね…セールしてる時に来年用に…と、買い足したりしてるぐらいです!今も同じ考えです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4キロ超えると70着れないんですね😧
    お下がりが50と60ばかりです💦
    あまり買いすぎないほうが良さそうですね💦
    参考にさせていただきます✨
    ありがとうございました😊🧡

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

娘は10月後半生まれでした!
長袖肌着はいままで着せたことないです。暑いと思います😅秋冬は半袖肌着に長袖の繋ぎのロンパースなどで十分です。室内は暖房をかけますし着せすぎると暑いですよ。
本当に真冬になって、外に出る時だけは、その上にモコモコを着せたりしてましたが、基本抱っこしてるので、子も親も汗だくになります。わたしは暑がりなのでモコモコの上着もそんな着せなかったです😅

産まれたて~6ヶ月頃までの赤ちゃんは突然死症候群が怖いので着せすぎ、温めすぎに注意です。

スワドルやおくるみは、生まれてからその子に合わせて買うので、買っても使わないこともあるので、薄い、大人用のひざかけ毛布1枚あれば十分です。

うちの子はほぼ布団で寝なくて24時間ほぼだっこしてたので、羽毛布団とかまじ買わなきゃよかったと思いました(笑)
毛布1枚で、寒ければベストかスリーパーを買い足すと良いですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えですけど、私は5着だと不安なのでもう2、3枚ずつ買ってもいいかなという気がしますが、まあそれも産んでからでいい気がします。

    なにもなければ1日1回しか着替えません。
    上の方たちの言うように吐き戻し、うんちの漏れが多い子だと2、3回着替える日もありますが、たぶん毎日ではないですね😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内ではそんなに厚着しなくて良いんですね!
    あまり今からはりきって買いすぎない方が良さそうですね💦

    抱っこが多い子の場合は布団も使わずになってしまうんですね🥲

    産んでから2、3枚足そうと思います!!

    とても参考になりました✨
    詳しく教えていただきありがとうございます😊🧡

    • 8月31日
せいちゃんまま⭐

うちの子が産まれて1週間くらいで11月に入る感じでした🙆‍♀️
九州なので参考にならないかもしれませんが…
5枚あればお洋服十分だと思います︎👍🏻
新生児サイズはすぐサイズアウトしてしまうので、もし買い足すのであれば最初からちょっと大きめ買うのもありかもしれませんね🌻
うちの子はうんち漏れとかおしっこ発射されたりとかはありましたが、吐き戻しとかほとんど無い子だったので、着替えても2回とかで普段は沐浴のタイミング以外で着替えること殆どなかったです!
うちの子はモロー反射で起きちゃうこととかあったのでちょっとしてからスワドル買いました✌️
でもすぐすぐは要らないと思うので産まれてから考えても遅くないと思いますよ💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5枚で十分でしたか😳
    やはり買ってもすぐサイズアウトしたらもったいないですよね😖
    おしっこ発射もあるんですね💦💦

    沐浴のタイミングで着替えるんですね!!

    スワドルは生まれて必要そうだったらで大丈夫そうですね✨

    参考にさせていただきます✨
    教えていただきありがとうございました😊🧡

    • 8月31日