※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
子育て・グッズ

ファミサポの受付のおばさま方が説教めいて使いたくない。残念。


ファミサポってどうですか?
自治体によるのかもしれませんが、私の自治体のファミサポは受付?仲介?となっている支部の方が全員おばさま方で、毎回どの方も説教のような話し方をされるので、正直もう使いたくありません。とても良い制度なのに残念です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ファミサポ説明聞きに行きましたが、預けたりなど難しそうだと感じました😅

近くにサポートしてくる人いれば良いですが、遠くだと料金結構かかり、利用するときも手続きも大変そうで辞めました😅💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうですよね🌀
    近くにサポートしてくださる方いらっしゃったんですが、ご近所さん過ぎて、何かあったら嫌だなとも思ってしまって、、😵‍💫個人情報筒抜けですもんね。事前面談でも、幼稚園どこですか?旦那様はどちらにお勤め? と矢継ぎ早に質問され、嫌になりました🥶

    かと言って、遠いと料金結構かかるしで、私もやめようと思います😔ありがとうございます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

登録はしましたが仲介の方が感じ悪いしうちの担当のおばさまも面談の時に良い印象がないので一度も利用したことないです....

  • ゆりりん

    ゆりりん

    本当そうなんです😭😭!
    同じように思っていらっしゃる方がいて、心強いです😢なんで仲介の方、あんなに感じ悪いんでしょう、、🌀制度利用して欲しくないのかな?面倒くさそうにされ、言い方もぶっきらぼうで、毎回頼むたびに事務所には連絡しないといけないようですが、もう二度と連絡したくないので利用はやめます🥶

    事前面談させていただいた方も、矢継ぎ早に、幼稚園はどこ?私立?公立?旦那様はどちらにお勤め?この住所は戸建て?建売?注文?と、子供預けるのに必要のないことばかり質問され、嫌になったので預けるのやめました。今後も利用するのやめようと思います!

    ありがとうございます✨

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲介の方本当その通りでどこもそんななのかと落胆です...😑

    ファミサポさんもそれは..引きますね...
    いい制度なはずなのに良い人少ないのが難点ですね...😅

    • 9月1日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    ボランティアさんなのでしょうか、、🌀でもいくらボランティアさんとは言え、そんな感じなら何もしない方がいいのでは?と思ってしまうほど酷いです😞周りにファミサポ利用している子がいなくてここで吐き出させていただきましたが、どこのファミサポの仲介もそんな方が多いんでしょうかね😥😥

    やばいですよね😭😭💦その際は答えるの断ると印象悪いかなと思い、ほんわりオブラートに包んで答えましたが、ご近所さんだし、4歳の娘は聞かれたら素直に答えちゃうと思うので、今回は子供が体調崩してーと言ってキャンセルしました😵‍💫今後頼むことはもうないと思います笑良い制度なのに本当に残念です。やはりちゃんとしたシッターさんはキッズラインなど、高いけどしっかり資格持っていらっしゃる方も多いですし、そっちの方がいいんですかね😮‍💨

    • 9月1日