
コメント

ママリ
料理本、子どもの勉強道具、筆記用具、アルバム等です!

梅子
筆記用具、書類系、コピー機、シュレッダー
ホットプレート、たこ焼き器、キッチンペーパー・ラップストック、おやつストック
懐中電灯、裁縫道具、ちょっとした工具、電池
とか入れたいなぁと思いました。
-
はじめてのママリ
シュレッダー!思いつかなかったです!!そういや実家にもあったので、必要になるタイミングがくるかもですね…!
ありがとうございます✨- 8月31日

はな
コンセントつけるとして、収納の中に入れたままでコンセント使うものって、掃除機とかデジカメのような、さしっぱで充電するようなものしか浮かばないので、ここにそういうものを置くかどうかかなと思いました。
他に掃除機置き場があるなら置かないだろうし。
うちは着工前ですが、一応収納には1つずつはつけました。
でもここ使わないだろうなと思ってるのもあります笑
-
はじめてのママリ
そうなんです…他に掃除機置き場を作ったので、ここで何か充電するかなあと思って😂!
でも、とりあえずつけようと思います!!- 8月31日

はじめてのママリ🔰
うちはコンセント必要なものだとプリンタを収納内にいれるのでコンセントつけます☆
あとは何か充電するかもなので2ヶ所ぐらいは収納内に考えてます。
-
はじめてのママリ
見えないところですし、見栄えとか考えずたくさんつけようと思います✨
ありがとうございます!!- 8月31日

はじめてのママリ🔰
うちも可動棚で同じところに収納あります!
子供の学校道具や幼稚園のもの、私のミシン、文房具、電池、など入ってます🙆♀️
コンセントもあって、プリンターや子供のタブレット充電したりもこの中です😊
-
はじめてのママリ
プリンターの重さは可動棚でも、耐えられていますか!?!?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
20kgまで大丈夫と言われたので、プリンターもミシンも置けてます☺️
- 8月31日
-
はじめてのママリ
強い…!!!設計士さんに、あまり重いもの乗せるとしなりますからね〜とだけ言われてるので、耐荷重が分からずですが、同じであってほしいです😂😂
- 8月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
可動棚なので、アルバムなどの重いものは置けなくて🥲
ママリさんなら、ここにコンセントつけますか?🥺
ママリ
私ならとりあえずつけます!
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
ママリ
意外と稼働棚重いもの大丈夫だったりしますよ✌