![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の貯金について、親名義の口座に入れるか、子供名義の口座を作るか悩んでいます。子供名義の方が将来子供が使いやすいと思います。おすすめの子供用口座はありますか?
子供の通帳について
現在児童手当は親名義の口座に振り込みされてて
別口座で子供のお年玉や別で子供に貯金していこうと
思っているのですが親名義の空いてる口座に入れるか
新たに子供名義で口座つくったほうがいいのか迷っています
子供の為の貯金は子供名義で別に作られてる方が
多いイメージなのですが、親名義よりそっちの方が
いいとかあるんですかね?
子供名義にしておけば将来そのまま子供が使えたりするから
いいんでしょうか?
おすすめの子供用口座ありますか?
- ママリ(2歳10ヶ月)
![👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👩🏼
私は将来子供達には必要な時は援助しますが、大金の入った口座を渡すって言う考えはないので、お年玉以外の教育資金だったりは親名義の口座です!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはジュニアNISAやってるので、子どもたち名義で住信ネット銀行作ってます。
お年玉などは親の住信ネット銀行に入れて、目的別口座に分けてます。
金融教育の本読むと、子どもがある程度大きくなってから窓口いって通帳を作るのがいいと書いてあったので。
-
ままり
すみません、子どもたちは楽天銀行でした!
- 8月31日
コメント