
息子が園で友達と関わることが苦手で、家庭での関わり方やアドバイスを求めています。息子は引っ込み思案で、友達と遊ぶ時に困難を感じるようです。先生に助けを求めることも難しいようです。家庭での関わり方やアドバイスを教えてほしいそうです。
【園で友達と関わることが苦手な息子について、家庭での関わり方やアドバイスを教えてください】
年中の息子なんですが、
園でお友達との関わりに自信が無いのか、自分に自信がないのか、一緒に遊ぼーとか入れてーって言えず
ちょっかい出して喧嘩になる事がありました💦
性格的には引っ込み思案とか恥ずかしがり屋とかが当てはまると思います。上に兄がいますが、家で兄と一緒だとおふざけしたりもします。
誘ったのを断られる事が嫌なのもあると思うのですが、これに対して何かあったら先生に助けて貰っていいんだよ!とか、○○したいよ!○○しないで!とか口で言っていいんだよ!と話をしてもその場になると難しいようです……
先生が話をしたらそうだった…って言ってるので話自体は覚えていると思います😭
家での関わり方とか、アドバイスとか頂けたら嬉しいです。
- ままま。
コメント

ぽん
私の娘も自分からなかなか入ることが出来なかったみたいですが、
お家でも 何をしたいのかどうしてほしいのか 泣いてても自分の口で伝えてくれるのを待ってます🙋♀️
あとは、娘の好きな物やテレビなどで
幼稚園にもこれ好きな子いるかなぁ?など、日常の会話にも出すようにしてました!
それからは、自分から話しかける事も増えたみたいでお友達もいっぱいできました🙆🏻♀️
ままま。
コメント嬉しいです😭✨️
なるほど!園にも好きな子いるかなぁとか素敵な切り出しですね!家での会話を見直してみようと思います🥲!
参考になるアドバイスありがとうございます🙇♂️!