※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみん
家族・旦那

【旦那の対応について】旦那の対応が悲しいです。抱っこで腱鞘炎になっ…

【旦那の対応について】

旦那の対応が悲しいです。
抱っこで腱鞘炎になってしまい、昨日フライが載ったお皿を落として割れてしまいました。
子供が泣いていたので、片付ける間抱っこしてもらっていたのですが、その前に小競り合いをしていたせいか、大丈夫?の一言も無し。
無言で子供を抱っこして寝室に移動してしまいました。
少しですが血が出ていて、片付けて、油の床をアルコールで拭き、掃除機をかけて、自分の消毒して…

元々言葉数の少ない人で、私からすると優しさもほとんどなくて、よくこういう事はあるのですが、蓄積されているからかなんだかすごく悲しくて🥲
いつかは少しは優しくなるかもと、いつまでも期待している自分にも悲しくなります…
ちょっと聞いて欲しいだけです🥲

コメント

みー

分かりますー❗️
うちの旦那はちょっと手が滑った時、大丈夫❓ではなく怒ります。

私が怪我してないからではなく、大きな音がした事の方が大事なんだね。心配はしないんだね。

と呆れます🥲
(ドジなんでしょっちゅうですけど🤣)

多分うちと同じ性格(言葉数少なめめです)な気がします😅

  • ゆーみん

    ゆーみん

    コメントありがとうございます😊
    怒るの悲しいですね🥲
    うちは、何してるんって言われます。
    何してん、じゃなくて、大丈夫?じゃないんかって前に言うたら、うちのおかんはそうやった、とか言われました。
    期待するだけ無駄なんですかね🥲

    • 8月31日
deleted user

旦那じゃないんですが
父親そんな感じでした🤭👍️

まじで口あんのか?くらい
口数少なくて母は苦労していました🥲
悲しそうにみえたことも
こどもながらにありました!

そんな父親も根は優しくて
母もそれはわかっているのか
今でもぶつくさ文句はよくいってるけど
何だかんだ仲良くやってます😃🍒😃

そしてやっぱ年齢と共に
丸くなっていきます🙆‍♀️

  • ゆーみん

    ゆーみん

    コメントありがとうございます😊
    私もせめて子供の前では仲良し夫婦でいたいなと思ってしまうんです🥲
    うちの旦那は根も優しいと思えないんですよね。
    丸くなっていくのにこれ以上期待していいんでしょうか🥲

    • 8月31日
ママリ

少しは心配してほしいですよね😭

産後でメンタルも不安定なのに、、
あまり無理しないでくださいね💜

旦那さんは付き合ってた時から言葉数が少なく、優しさもない人だったんですか?😢

  • ゆーみん

    ゆーみん

    コメントありがとうございます😊
    産前産後も、優しさは私からすると皆無でしたね…
    友達に旦那の話するとびっくりされる事多々あります😰
    年々冷たくなっている気がするので私にも原因はあるんだと思うんですけど🥲
    優しくされないと私も段々優しくできなくなったり、怒ったりしてしまう事も増えて、負のループで参ってます🥲

    • 8月31日