※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
お金・保険

配偶者特別控除は、年収が変動した場合に手続きが必要ですか?年末調整でまとめて受け取れるでしょうか?

配偶者特別控除って、年末調整で一年分まとめて貰えるのでしょうか?

現在私は契約社員で、年収に換算すると150万くらいです。
今年の4月までは正社員で200万くらいだったので配偶者特別控除は貰っていませんでした。

年の途中で年収が下がって配偶者特別控除が貰える枠内に入った場合、配偶者特別控除を貰うために何か手続きが必要なのでしょうか?

調べてみても年末調整で〜、12月31日時点の〜など、よくわかりませんでした...😓

コメント

moon

もらう。還付されるのは年末調整の後です。
旦那さんの年末調整の際に書類に記入して提出してって感じです。

  • のあ

    のあ

    年末調整の後なんですね🫣💦
    教えていただきありがとうございます。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

年に一回令和◯年分扶養控除等申告書というものを会社に提出します。

ご主人が、令和5年分の申告書の配偶者控除欄にのあさんの名前を書けば、R5.1〜12の給料では配偶者控除を考慮した概算所得税額が毎月給与天引きされます。
R5年末の年末調整でも配偶者控除申告書を提出すれば毎月引かれた概算分と年末に確定した所得税に差があまりないようになります。

のあさんの場合はおそらくご主人は令和5年分扶養控除等申告書にのあさんの名前を書いていないと思われます。
その場合は毎月の概算所得税が配偶者控除なし(少し多め)で計算されていますので、年末調整で配偶者控除申告書を提出すれば、毎月少し多く給与天引きされていた分がきちんと計算され直して還付されますよ🍀

  • のあ

    のあ


    お給料で貰える家族手当と勘違いしていたので助かりました😭✨

    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

配偶者特別控除は1/1〜12/31までの収入で決まります😊手続きは旦那さんの年末調整に記入または確定申告をするだけです。控除があるだけなので貰えるわけではありません💦

  • のあ

    のあ

    家族手当とごっちゃになってました🥺💦
    教えていただきありがとうございました😊

    • 9月1日
deleted user

控除をもらう…
もしかして、そのまま何十万か振り込まれると思われてますか?💦
税金の計算上の控除額なので、そのままの金額が返ってくると思ってるとがっかりする結果になります💦

  • のあ

    のあ

    そうですよね😂💦
    家族手当と間違えていたみたいです(´∀︎`;)
    教えていただきありがとうございました😊

    • 9月1日