
コメント

はじめてのママリ🔰
痙攣予防の座薬は解熱剤ではないので…
発熱の原因になっている病気が良くならないと熱も下がりきらないこともあると思います。
例えばヒトメタとか、下がったと思ったらまた夜熱が出るというのが何日も続くと聞いたことがあります💦
お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
痙攣予防の座薬は解熱剤ではないので…
発熱の原因になっている病気が良くならないと熱も下がりきらないこともあると思います。
例えばヒトメタとか、下がったと思ったらまた夜熱が出るというのが何日も続くと聞いたことがあります💦
お大事になさってください。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スターリバー
再度病院を受診した方が良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、、私ならちょっと心配なのでかかりつけの病院受診します!