![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠している可能性がある状態でバリウム検査を受けるべきか悩んでいます。健康診断の予定があり、バリウムを受けたいけど生理予定日が近いため迷っています。他の方ならどうしますか?
【妊娠してるかもしれない?の状態でバリウム検査を受けるか】
下の話を含みます。苦手な方はご遠慮ください。
先日夫と避妊なしの性行為を行いました。
もう一人そろそろ欲しいねとは言ってましたが実際避妊をしなかったのは4年ぶりぐらいです。
その後、実はその日がルナルナ上での排卵日当日だった事が判明。
そこでなんですが、9月6日に健康診断の予定があります。日はずらせません。
バリウムを予約してたんですが、妊娠してる方はできません🙅♀️と記載がありました。
でも何年もバリウム検査を避けてきて今年やっと決心がついたので検査を受けたい気持ちがあります!
でも生理予定日はそのまた翌週なのでバリウムをどうするのかスゴく迷っています。。
でもそんなたった1回でたまたまできるわけないよねー😂って思いつつ、
1人目は膣外射精
2人目は出産後初の行為1回きりで出来たので私の場合あながち有り得ない話ではないな🤔と思う所もあり、
でもルナルナ上で排卵日だっただけで実際にはずれてた気もするなー🤔(おりもの的に)とか。
皆さんならどうされますか????
- ママリ(生後1ヶ月, 5歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならやめときます。
というのも、医療関係の仕事をしてるんですが、妊娠してる方というのは、少しでも妊娠してる可能性のある方を含んでます。
救急外来の看護師さんは、女性で妊娠してる?と聞いても、自覚がなかったらしてないと言うから、はっきりと、妊娠してる可能性は100%ない?前の生理から行為してない?と聞くって言ってました。
お書きになってる状況を、もし健診担当のドクターが聞いたら、やめときましょうって言うんじゃないかなーと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やめておきます。
それか妊娠検査薬が反応する週数であれば、確認してから健診行きます。反応しない週数ならやめます。
私も医療職ですが、妊娠しているならレントゲン撮影で赤ちゃんも被曝することになるので、可能性がある時点で辞めることをおすすめします。
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね…🤔
看護師さんがそこまで何度も慎重に聞かれる程の事なんですね…🤔
医療関係の方のお話大変参考になります🙇♀️
生理がこなければその時にバリウムはまた改めて受診しようかと思います😊
お答え下さりありがとうございました🙇♀️💦