
コメント

そら☆そら
外出先がショッピングセンターなどでしたら授乳が出来る所を探して授乳します。なかったら授乳ケープをして授乳します。

退会ユーザー
お宮参りの時は授乳ケープ使って車の中でしてました(^^;
1ヶ月健診の時には授乳してから行ってタイミング合わせてましたが、まだ間隔まばらだったので結局病院の授乳室を借りましたよ(^-^)
-
chia
コメントありがとうございます(*^^*)
健診は確かに授乳室あるからまだ安心!!ですね(^-^)
お宮参り後撮影を予定していて義理父とか一緒に会食したりするとき欲しがったらどうしよう…みんなどうするもんなんだろう…と気になってしまいました(^。^)- 2月16日
-
退会ユーザー
初めてだと気になるし心配になりますよね(>_<)
私もそうでした!
心配すぎて無駄に荷物が増えたり笑
義父居るとあげれないですよね💦
うちはお宮参り後に食事した所が授乳室なく、車でした(^^;
撮影はスタジオですか?
アリスなら授乳室ありますよ(^-^)- 2月16日
-
chia
はい(><)まだお宮参りは2週間くらい先なんですが義理母はいいとして義理父は…どうしよう(><)って一人でテンパってました(^◇^;)
移動も車ではないのでケープして背中向ける?とか?でも授乳に最低10分強かかるし…とか考えても行き詰まって質問しました笑(^◇^;)- 2月16日
-
退会ユーザー
義父の存在は厄介です!😂😂
授乳時間かかりますよね(^^;
車ではないなら授乳室かケープして背中向けるかですね!
おっぱい結構張りますか?
私は差し乳であまり張らなかったので授乳場所ないな!って時は搾乳して哺乳瓶にしたりしてました(^^;- 2月16日
-
chia
やっぱりそんな感じになりますよね〜(><)
義理父優しいし全然好きなんですけど授乳を目に前でとなると話が違って来るので場所変えれなかったらケープ&背中向けます(^◇^;)- 2月16日
-
退会ユーザー
そうですね\(^^)/
それが良いと思います!
お宮参りや1ヶ月健診楽しみですね🎵
素敵な写真を撮ってきて下さい(^-^)- 2月17日

◎クレア
車の中でか、授乳室があるお店で授乳しています(*´ `*)
授乳室がどこにあるか分かるアプリがありますよ〜!
-
chia
そんなアプリが!!ありがとうございます(*^^*)探してみます(^-^)
- 2月16日
chia
コメントありがとうございます(*^^*)
ないと仕方ないですもんね(><)外であげたことがない…というかまだ外出したことがないので気になってしまいました(^。^)