※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
子育て・グッズ

生後3カ月の息子が鼻水で苦しんでいます。鼻水吸引器など試しても効果がなく、他に何か方法があるか悩んでいます。鼻水は透明でサラサラです。

生後3カ月の息子が昨日の夜から鼻水がじゅるじゅるです💦
ママ鼻水トッテでこまめに吸ってるんですが奥の方にあるみたいで、あまり効果がないです( ; ; )
鼻水のせいでたまに咳き込んだり、くしゃみを結構します( ; ; )

熱は無く、おっぱいも飲みます!
この時期へたに病院行って風邪もらいたくないし、、
鼻水吸引器、綿棒、こよりでくしゃみさせて鼻水を出す、あと蒸しタオル?を鼻の上にやったんですが全く効果なしです( ; ; )

あまり吸引器をしすぎると、やさしくしてるとはいえ傷付けちゃわないかしんぱいです💦
でも放っておくのもじゅるじゅる+くしゃみでかわいそうだし、、( ; ; )ホームケアとしては他になにがありますか??様子見で平気ですかね( ; ; )

あと、母乳をスポイトで吸ってお鼻に垂らしてあげるのもやりました!!あまり効果見られず、泣いちゃって余計鼻水出ました( ; ; )笑

ちなみに鼻水は透明でサラサラです!

コメント

♪くぅM&m♪

耳鼻科で鼻水吸ってもらうのはどうですか?(*´ ˘ `*)

しぃ

鼻水のせいで咳き込むくらいなら病院連れて行ってあげた方がいいかと…
鼻水が流れて咳き込むと喘息になる原因にもなりますし、それほど鼻水が出れば中耳炎にもなりやすくなりますよ。

  • たかさきな*

    たかさきな*

    横からすみません。
    私はRSも考えられそうだな~って思いました😱

    • 2月16日
  • しぃ

    しぃ

    そろそろRSの感染しやすい期間も終わりに近づいてますが可能性もなきにしもあらずです。
    ただ、RSだと血中酸素濃度が低下するため苦しくておっぱいを飲む量は減って咳もたくさん出ます。
    熱が出るとすれば今日か明日に出ると思いますが、もし38度以上の熱が出れば、生後2ヶ月だと即入院なので病院へ行く際にはある程度準備して行くことをお勧めします。

    • 2月16日
ゆっこ

うちも鼻水だけとかよくあります!
病院に行っても薬をもらえなくて
鼻水をすってもらえるだけと聞いたので(かかりつけ小児科は)
わざわざ行って病気をもらうのも嫌だし
熱もなく、元気なので様子をみるようにしてました!
鼻が詰まって苦しそう
寝てもすぐ起きてしまう
機嫌が悪い
などがない限り様子をみてはいかがですか?
うちは気がつけばいつもなおってます (笑)

s.u♡

うちの娘も4ヶ月になって初めて風邪をひいて先日耳鼻科を受診しました。鼻水ズルズルだったので吸引してもらいましたが少し経つとまた鼻が詰まってしまい可哀想でした💦

鼻水が出始めてから2週間経ちますが未だに治らず小児科でシロップの薬を処方してもらいましたが効果が出ているかわかりません😭私も”ママ鼻水トッテ”で鼻水吸ってあげていましたが何回もやるので義母に可哀想だと言われ、主人が楽天で”ベビースマイル”という電動の鼻水吸引器を買ってくれました。吸引器の先がシリコンになっていて鼻を傷つけずに吸引出来るので便利です✨