※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

日本生命で働く妊娠中の女性が、傷病休暇中に給料支払いに関する問題や産休手当について不安を抱えています。出産予定や支援について不明な点があり、早急な対応を求めています。

日本生命にお勤めの方に質問です。
私は去年の11月に入社し只今妊娠8ヶ月です。
4月末から悪阻等の関係で診断書をもらい傷病休暇を取っています。7/25までは基本給から社会保険料等引かれてお給料が振り込まれてたのですが、8/25の給料が振り込まれていませんでした!
リーダーに聞いても「分からない」「聞いてみる」と言われるだけで回答を待っている状態です。
出産予定は11/1です。本当は11/14でしたが帝王切開のため2週間程前に産む予定です。
産休手当の説明もされていないし不安です。
入社して1年以内に授かってしまったのでタイミング的にも難しいかもしれません。なにか分かることがあれば教えて下さい。

コメント

‪‪☁️

去年の2月まで約2年半日本生命で働いていました!たしか、予定日が入社してから1年経っていれば、産休貰えると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お給料が貰えなくなった理由とか分かりますか?
    お給料貰えてないのに社会保険料等は請求されてちょっと困りました💦
    お給料貰えないなら傷病手当とかどうなのかなって思ったのですが、、
    何か分かることがあれば教えて下さい🙇‍♀️

    • 8月30日
ママリ

リーダーとかよりも総務や事務方に聞くのが1番いいと思います😰
おやすみしながらで大変だとは思いますが、産休の説明なども受け身ではなく早めにご自分で確認を取った方が安心だと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    やはりそうですよね!
    お金の事とか大事なのに
    考えるだけでストレスになってしまい、会社に不信感を抱いてしまいました💦
    確認してみます!

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    傷病休暇願と傷病手当の申請は別物になるのと、お給料が傷病手当が出た場合の金額を上回る場合は申請しても傷病手当は貰えないです🥲
    今は会社としては病欠扱いだと思いますが、病欠で永遠に休めるわけでもお給料が出せるわけでもないのでもしかしたらお給料が出せる病欠が3ヶ月までなのかもしれないです💦これに関しては会社の規定に則ったものだと思うので要確認ですね🫣3ヶ月目以降は傷病手当の対象になるのかや今後産休まで休む可能性があるのかなどお話された方が良いと思います🙇‍♀️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここまで回答して頂き本当にありがとうございます🙇‍♀️
    大事な事なので勇気を出して角煮しようと思います!

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    がんばってください🙌貰えるものは貰ってゆっくり休みましょう☺️✨

    • 8月31日