
コメント

はじめてのママリ
大丈夫です!
今は完母ですが、産まれてからはなかなか上手にお乳吸えない子だったのでミルクで過ごしてた期間があり、入院中3時間経ってないけどあげていいのか助産師さん聞いたらミルクでも欲しい時にあげていいと言われました🌟

みつかい
完ミで下の子を育ててます。
時間で見る人と1日のトータル量で見る人とそれぞれです。
時間があいてなくても、あまりにもグズグズするようならあげてもいいとの事です。
そのかわり、1日のトータル量がなるべく出ないようにとの事らしいです。
-
はじめてのママリ🔰
こないだ1週間検診があり体重の増えが悪いからしっかり量飲ませて!っていうのは言われました。
基本寝てて起きてる時は2時間とかで欲しがります。😂- 8月30日
-
みつかい
吐き戻しはありますか?
ないなら、しっかり量飲ませてと言われた事ですし、あげてもいいと思いますよ😊- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しはありません😌
ありがとうございます♪
今回2時間30であげましたが
2時間とかでも欲しがってたらあげてもいいですかね?😂- 8月30日
-
みつかい
2時間であげるのに少し抵抗があるなら、大変かもしれませんが20分~30分抱っこで時間稼ぎするのも手だと思います。
でも、あまりにもグズグズなら時間関係なくあげてもいいと思いますよ😊
うちは、息子が新生児の時、おっぱいからのミルク60とかあげてました。
おっぱいをあげない時はもう120あげてました。
そしたら1ヶ月検診で2kgも増えててあげすぎです💢って怒られました🤣- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
結構ミルク飲むのにムラもあって、、、😂
今回2時間で泣かれて30分は抱っこで時間稼いでました😓😓
2366で産まれたので飲む量も少なめで😂
今はやっと90飲めるようになりました!笑
あげすぎで怒られることもあるんですね。🥺- 8月30日
-
みつかい
抱っこで時間稼ぐのも大変ですよね💦
ママさんの事も考えたら私は2時間でもあげていいかなって思いますよ😊
小さめで産まれたのですね!
息子は2710でした!
娘は3000超えてたし、うちの子は食欲?が旺盛なのか、かなり飲みます😅
娘も、1ヶ月の保健師訪問の時に、お母さん!この子2人前飲んでるけど!って言われました🤣
離乳食もガッツリ食べる子達です🤣
1ヶ月検診で1kg増は普通らしいですが2kgはあまり無く、怒られましたよ💦- 8月30日
はじめてのママリ🔰
そーなのですね!
消化がどーのこーのっとか聞いてたので🥲
それ聞いて安心しました😇