※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家族・旦那

完全二世帯、光熱費(電気水道)全部私たちの負担、、、😭オール電化、電気…

完全二世帯、光熱費(電気水道)全部私たちの負担、、、😭
オール電化、電気代28000円でした
インターネット代も、、

義父母退職してるから私たちが負担多くなるのはわかるけど、
義父母に負担かけないようパートしてるわたしと旦那の収入もそんな高くないから負担が大きいよぅ


田舎の扶養内パート、週4.9:00~16:00、休憩もまともに取れずバタバタ、普通に30分くらい時間外、家に帰ったらバタンキュー😇😇まじで割に合わん


と、話が逸れましたが
義母は穏やかでとても良い人だし
おかずや野菜くれたりその辺は有難いけど、
ちょっとは光熱費負担して〜て感じ🤪
旦那に言っても払うの当たり前みたいに言われるのまじイラ😡

でもって
いま育休中の義姉が仕事復帰したら甥姪の面倒もみなきゃなんだろうなぁ、、はぁ😇😇😇😇😇
あっちは2人ともフルタイムでお金に余裕あるの羨ましいなぁ、、その分子達の迎えとか行けない時が多いから子供を預かること多く、来たらうちのスペースで遊ぶこと多いからその負担がうちへ😭姪達が私たちスペースで遊んだ後片付けがまた大変😭

最近新築を建て、広い家に住んでる(自分たちのスペースは一人暮らし並の玄関、収納スペースほとんどなく、オシャレとは無縁な家、義父母の荷物が多くて色々置くとこない等不満満載🤪)のをみるとなんか虚しくなってきたり、、

義姉もいい人だけど、こっちばっかり子供たちの面倒見てて不公平感が半端ないです、、
まじ義父母の面倒は頼んだぞって感じ😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨



年長娘、2ヶ月の内発熱4回目🤒今日も微熱だから休ませたけどあれこれわがまま言うわ旦那不在ワンオペだったりで今日はイライラが止まらない🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃

イライラする度に光熱費負担の件と義姉家子達の子守りのらこと考えてしまう😩😩😩😩😩😩

コメント

はじめてのママリ🔰

あーめっちゃわかります💦
光熱費、折半だったんですがしょっちゅう義理姉が泊まりにくるのになぜ折半?と思い旦那にブチ切れました🤣
こっちは電気代高いから節約してるのに…
義理姉なんか節約の為に泊まりに来てますからね😩

  • もち

    もち

    義姉ちょっとは遠慮して〜って感じですね💦子供の面倒みてくれるとか何かしら配慮があったらまだマシだけど、、、

    • 8月30日