![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
最近、学童について市役所に問い合わせました。
毎年11月ごろに次の年度の申し込みが始まるので、そこで申し込めば、みんな入っているみたいです。
学年によって、入れる条件が違います。
1から3年生は、午後4時までの就労
4から6年生は、午後5時までの就労
が必要らしいです。
夏休み等の利用だけの場合は、午後2時30分までの就労が条件みたいです。
羽島市の放課後児童教室についてホームページに記載されているので、参考ににしてみてください👏
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
かなり人数が多い竹鼻小でも普通に入れたので、大丈夫だと思います!
電話で市役所に聞けば教えてくれますよ😁
私も去年電話して聞いたら、「絶対入れるとは言い切れないけど、ここ5年は定員オーバーになってない」と言われました。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
月に15日以上かその辺りは出勤日数が必要になります
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
1年から3年で入れたかったので、なんとか利用できそうです💦
岐阜市 大垣市なんかは激戦で友達も入れず仕事に支障が出ていたので心配でした🥺
りん
市役所で、羽島市は、保育園も待機児童ないみたいで、どこかしら入れるともきいたので、働くママさんたちにとってはありがたいですよね👏
はじめてのママリ🔰
本当ですよね😭
料金的にも他より安いみたいですし有難いです😭