※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

帰宅が17時以降のワーママさん、お子さんが小学生の場合、長期休みは学童ですか?お子さんが1人で留守番している場合、何年生から留守番していますか?

帰宅が17時以降のワーママさん、
お子さんが小学生の方で
長期休みは学童ですか?

もし1人で留守番しているお子さんがいたら
何年生から留守番していますか?🥺

コメント

うはこ

うちは6年生までずっと学童にお世話になりました。

家で留守番の方がゲームやりたい放題だから学童行かたがらなくなるお子さんもいるようでしたが、うちは1人で留守番はできないタイプだったので💦

地震などがあった時に、1人だと心細いですし、親も心配なので、学童があって良かったですよ😊

たけこ

うちも5年生ですけどまだ学童に預けてます😅
ただ、4年生までは延長を利用してお迎え行ってましたが5年生からは延長なしで17時に自分で帰宅してもらって、そこから私が帰るまでの4〜50分はお留守番してもらってます🙄

来年も学童は利用するつもりです💦

うに

三年生の今年から留守番になりました👦

ただ職場が自転車で2分ほど、昼休みは帰って一緒にご飯、勤務中常に携帯で連絡が取れるなど安心材料があったためできました💦