保育園準備についてアドバイスください。生活面の準備できることがあれば教えてください。先輩ママさんの経験や同じ状況の方の情報が知りたいです。
保育園準備についてアドバイスください!
この4月から0歳8ヶ月で保育園に行きます。
持ち物等については、今度説明会があるので聞いてこようと思ってます。
生活面について、今から準備できることがあればしようとおもっているのですが、なにかありますか?
始めたのは
・完全母乳だったのですが、1日一回はミルクにして哺乳瓶に慣れさせている。
・昼寝の寝かしつけを、抱っこでしていたのをやめて、寝かせてトントン背中を叩いて子守唄で寝かせる。
…とかです。
先輩ママさんのやってきたことや、同じ状況の方、どんなことしてるか教えてください^_^
- maimaii(6歳, 8歳)
コメント
はるか♡
うちは半年から預けてます。
離乳食の時間をまずは保育園の時間に合わせるようにしてました。
あとは起床時間、準備、家を出る時間、帰って来てからの生活をある程度練習しておきました。
めぐみん♪
11ヶ月から預けてます。
朝寝坊の生活をしていたので、早く起きてご飯を食べることを始めました。
あとは保育園に支援センター画へいせつされていたので、園庭解放の時に遊びにいって4月から行くところと場所に慣れることをしました。
お散歩がてら行ったりして外から眺めて帰ってきたことも…今思えば不審者っぽかった(笑)
-
maimaii
わたしも、お散歩がてら保育園を外から覗きに行きます!(笑)今日も、今からそうしようと思ってました(・ω・`)
- 2月16日
-
めぐみん♪
他にも私でよかったら産休で家にいるので何でも聞いてくださいね。
- 2月16日
-
maimaii
ありがとうございます😊
4月の生活が想像できなくて、気持ちだけ焦ってます。また色々教えてください♪- 2月16日
maimaii
そうですよね、時間を保育園のある生活に合わせて練習していこうと思います。なかなか腰が重いのですが、がんばります!