※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
家事・料理

自分が貧乏性だと思う行動について相談したいです。例えば、使い終わったラップを再利用したり、化粧品を最後まで使い切ることがあります。

くだらないのですが、質問させて下さい☺️
自分は貧乏性だなって思いながらやってる事ってありますか🤣?

私の場合、、
・おにぎりを作ったときや一時お皿にかけただけのラップを、魚の骨や頭など匂いが出そうなゴミを捨てる際に包んで捨てる用に取っておいてます。(2、3日で使い切ります)
・アイシャドウは底が見えて角っこにしかない状態でも使います。
など、、

ラップを取っておくのはなかなかしないだろうなーと思いながら、勿体無くて続けています😂

コメント

ままり

ラップは捨てますが、ジップロックは洗って使います😅
あとシャンプーは出なくなったら水入れて振って使います笑

  • あき

    あき

    シャンプー、昔してました😆✨
    シャンプーで思い出しましたが、食器用洗剤やハンドソープなどを詰め替えた後、ボトルにちょっと残っている感じがするので水入れて振って使い切ってます😂
    教えて下さりありがとうございました😊

    • 8月30日
deleted user

歯磨き粉が力入れて出なくなったら、今度は半分に切ってほじくって使います。

  • あき

    あき

    ほじくって🤣🤣
    あっ!我が家はマヨでやってます🤣
    ほじくってます🤣
    歯磨き粉もほじくって最後まで使い切れるんですね✨✨
    教えて下さりありがとうございました😊

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

お茶とコーヒーは買わずに沸かす!
ヨーグルトはカスピ海ヨーグルトを自家製。
ジップロック再利用。
魚はアラを買いがち。
野菜は大容量大特価を買って半分は冷凍保存。
着なくなった服は雑巾として使う。使い終わった歯ブラシは掃除用具として使う。
出先での子どものおやつは食パン。←アンパンマンのスナック的なものは買わない。

  • あき

    あき

    徹底してますね!!
    凄いです👏👏
    子供には甘く、お菓子は結構買い与えてしまいます💦💦
    ですが、古くなって使えなくなったものを最後まで使い切る精神はめちゃくちゃ賛同します✨✨
    教えて下さりありがとうございました😊

    • 8月30日
はじめてのママリ

ラップ取っておくというか…そのときに開けたもので、そのまま捨てる場合はそれ使っちゃいますね!

例えば、エビとかをパックで買ったら、殻を剥いて捨てる時にそのとき包装されてたラップを使います✨💡

アイシャドウも使えるとこまで使ってますw アイブロウ(パレットタイプ?のものもw)

  • あき

    あき

    なるほど!それは良いですね✨
    上手く剥がせず、丸めて捨ててしまうことが多かったです、、反省😂
    アイシャドウ、アイブロウ使いますよねー🤣🤣
    アイブロウは初めは2色混ぜて使ってたのに、今は1色で濃いめです🤣
    同じような方がいて嬉しいです😆ありがとうございました😊

    • 8月30日