※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で歌う時間が少ないのは増えているのでしょうか?自由な遊び重視の保育園で、歌う機会が月1回だけ。子どもたちが歌うことが好きなのに、寂しいと感じています。

お歌の時間がない保育園って、最近多いんですかね?

基本自由なのびのび系保育園で、月1回のわらべうたの日しかありません。
自分の好きな遊びを、自分で考えてする!っていう園の方針らしいですが、子どもってあんなに歌うの好きなのに、全然歌わなくなって寂しいです😭

コメント

ひろ

別園で2園通っててどちらものびのび系ですが、月の歌みたいなのがあるようで、毎日何かしら歌ってますよ!
特に下の子の園は手遊びに力入れているそうで、暇さえあれば歌っています😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    月の歌、いいですね!
    手遊びもいっぱいしてほしいです!

    • 8月30日
deleted user

のびのび園で毎日歌ってます!
年少の一学期だけでもかなりのわらべ歌や歌、手遊び歌を覚えて帰ってきてます💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    えー、羨ましいです!!

    • 8月30日