
入院バッグを簡素化中。1人目の時は準備がたくさんだったが、4回目はジップロックやオールインワンに。おやつも少なくなり、体重管理にも気を配っている。
【入院バッグの中身の簡素化について】
少しずつ入院バッグ作ろ〜と動き始めたけど
産むに連れて、入院バッグの中がどんどん簡素化されていく😂
1人目の時は、トラベルポーチ揃えたり可愛いポーチに詰めたり
スキンケアも1から10準備して、ご褒美おやつとか入れてってたけど…
4回目の今回、可愛いポーチなど何処へ…
結局使いやすい見やすいジップロックに落ち着くww
スキンケアもせめてもの贅沢としてパック入れたけど
後はオールインワン🤣
おやつ類も、結局病院でおやつの時間があったりして
お腹空かないから(退院までに少しでも体重落としたい欲もあり)入れてないし、こんなに少なかったっけ?と逆に不安になってる今日この頃😅
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

えりー
4人目なんですねー!
羨ましい!うちは3人目は主人にないと言われているので😢
ママもだんだん学習していきますよね!私も2人目のときも同じ産院だったので貰えるものあるので荷物は最低限でした(笑)

はな
なんだかんだジップロック最強ですよね🤣笑
そしてもう準備しているの偉いですね😂💓
ご飯はコース料理並みに豪華だった&おやつの時間もあってもかなりお腹空いたのでお腹空かないのすごいです!!😂
私は1人目の時にちゃんとご飯食べてたら空かないでしょ〜位のノリで何も持っていかなかったら夜中やご飯前にお腹空き過ぎて買ってきてもらうくらいだったので今回はお菓子色々持っていこうと思ってます😂笑
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
毎回ギリギリから動き過ぎて
ドタバタしてるので、ようやく4回目で学習しました😇
ジップロック様々です🤣
買っても今後家で使うし、
汚れたものもそのまま入れれるし✨笑
うちの病院も食事量が多くて、吐きそうになりながら残さないように必死に食べてました😂😂笑
おかげで退院時痩せない痩せない💦- 8月30日

はじめてのママリ🔰
私も4人目妊娠中ですが
34週でまだ入院バッグ作ってないですが、、、笑
ジップロックいいですね😆
私はいかに荷物を少なく出来るか
そればっかり考えてます笑
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
私も毎回臨月入ってから重たい腰を上げて準備してたんですが、今回で最後のお産予定なので余裕もって動いてみようかと…ようやく学習しました🤣🤣笑
ジップロック最高ですよ!✨
文字も書き込めるから、夫や看護師さんも取り出しやすかったり、何より安くて家でも使えるので😂💓
1人目はボストンバッグとリュックとパンパンに持って行ったのに、今回はトートバッグで事たりてしまいそうです🤣- 8月30日
ママリ
コメントありがとうございます♪
上の子達が落ち着いて、うちの主人も考えが変わりました😌
そうなんですよね😂
YouTubeとかで皆さんの入院バッグ紹介とか見ると、差がすごくて🤣🤣笑