※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【マイホームの収納やデザインについて悩んでいます】前にも相談乗って…

【マイホームの収納やデザインについて悩んでいます】

前にも相談乗ってもらったんですが、、、。
マイホームを結婚前に購入していてその時結婚をすかしてちゃんと関与すべきだったと本当後悔です。

建売で壁掛けのテレビでとても可愛いしいいリビング🧡なんて思ってましたが買ってからのテレビ取り付けなのでコードは丸見えで、
よくよく考えてみたら収納に棚がなく、押し入れも広い割に棚一個なので上の半分が本当に無駄な空間。

一階にある押し入れ除く二つの収納のうち一つを旦那が釣り用具をしまっていてただでさえない収納がもっとなくて、、、。
1人の時は片付けてて家も綺麗だったのに一緒に住んで、
子供が生まれて、部屋が汚くて本当に嫌になります。

机の上の半分は物です。
片付けてもまたものが載っている。わたしのもありますが、、、。
リビングもなんだかんだ4人掛けのテーブルとソファ置いたら狭いから少し小さめの4人掛けテーブル。

あー、こういう家がよかった
ここにこれが欲しかった
こういう玄関が良かった
ファミクロあればこんなに面倒じゃないだろうな
こんなトイレならおしゃれで可愛いな
押し入れにもう一つ棚があれば収納最高なのにな

など、、、、
日々つきません。
インスタやYouTubeでdiy見ますがそういう細かい作業向いてなくて食器棚の中に敷く滑り止めですら寸足らずだったり歪んだり、、、

リフォームをしては?という意見をいただきましたがそんなお金に余裕もなく、またローン組むの?と旦那にも嫌味を言われ。

ローンを組む際に銀行から借りたお金で新しいソファや冷蔵庫の新調などをしましたが、外構には当てることなく旦那はローン返済に充てていました。

ここ一年位外構がやりたくて頼まない?と話しましたが、無駄じゃね?と。
雑草じゃあ抜き続けるの?ボウソウシートくらい敷きたい。
けどすでに砂利があるからよかさなきゃという手間もあります。

いっそのこと頼んでしまいたいですが40万ほどの見積もりでした。(見積もりはまだ1社のみです)

自分だけでの家ではなく度々嫌味を言われたりするので思うように設置したり好きなデザインの何かの購入もまた何か言われるかなーと思うと、、、
その何かというのは旦那は昭和最後の年に生まれていて「昭和かっこいい」みたいに多分思ってるんですよね
だから、和ぼりのなんかや富士山の浮世絵を玄関に!やリビングに!みたいな、、。
それだけでは伝わりにくいとは思うんですけどセンス皆無です。

なので却下すると「俺の家なのに俺の意見が通らない」とかったばかりのころいわれました
今は好きにやっていいよとは言われますが「譲ってやってる」が多分何事にも強いので喧嘩した時「俺こんなに家事やってるじゃん、○○な時好きにしていいよというじゃん」など言ってきます。

ちりつもですが離婚したいなとも思ったりしてるのもありお金かけるのもこの先何があるかわからないから嫌だし。
とはいえ協力者が周りにいないので離婚もむずかしいですが。

けどこの家にずっととなると収納アドバイザーやインスタとかで見る素敵な方にこうしたらいいよ!というアドバイスとかがない限りモヤモヤは続きそうです

コメント

nana

まだ住み始めて間もないのでしょうか?🤔
個人的にはオシャレへの憧れは何年も住んでれば慣れるというか諦めがつくと思います…
が、問題は収納ですね💦
壁掛けテレビの周りを囲むような棚とかもありますから、そういうのはどうでしょうか?

俺の家なのに発言は…、もともと旦那さんが単独で購入していたマイホームにママさんが結婚後住んだ、ということですか?
それならまだわかりますが…
それにしても、建てた時は自分だけだったかもしれないけど、もう家族と一緒に住んでるんだから、俺の家じゃなくて皆んなの家ですけどね☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月で3年目です!
    付き合ってる時に買いました!その後でき婚です!

    • 8月30日
  • nana

    nana

    そのお家を買った時に旦那さんは結婚を見据えて買ったわけではないということなんですかね…💦
    俺の家発言は悲しいですよね😭

    • 8月30日