
母乳が足りなくなることはありますか?成長に伴い、飲む量が増えて母乳が足りないか不安。ミルクを足すべきか悩んでいます。
【成長に伴い母乳が足りなくなることについて】
成長と共に母乳が足りなくなることってありますか?
少し前に母乳で3時間から4時間の間に少しずつ間隔が伸びてきた手応えを感じていたのですが、
月齢の成長と共に一度に飲める量が増えているけれど
母乳の出が悪いのか足りないのか途中で泣いて怒ることがあったり
間隔も起きていると2時間半から3時間もつかどうか、、という感じになってきています。
試しにミルクを足して様子みる。と言うことはまだしてませんが
こういうこともあり得ますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夕方から夜間は出が悪くなると助産師さんに言われたことあります。今の時期だと暑いから大人も喉乾くし、赤ちゃんも喉乾くかなと思って欲しがった時あげてますよー☺️
はじめてのママリ🔰
わ!それは初耳です🥹
夜間授乳の頻度はあまり変わらないのと、むしろ夜のがよく飲みます😂
喉乾いてちょこちょこ飲みもあるんですかね、、、
退会ユーザー
上の子は食いしん坊だったようで半年くらいまで頻回で…
地域の保健センターの保健師さんにしょっちゅう相談の電話しちゃってました💦母乳ってどれだけ出てるかわからないから困りますよね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですねっ!
離乳食と共にバランス保てるようになった感じですか?🥹🥹
退会ユーザー
うちは一歳過ぎて断乳するまで、離乳食もあんまり食べず、断乳して少し食べるようになったけど結局偏食でバランスは取れてなかったと思いますが、元気に育ってます☺️
風邪で何も食べれないときでも授乳だと飲んだのでそれで助かった事は何度もありました。