※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
住まい

【新築の平屋でゴキが繁殖している原因は何でしょうか?】ゴキについてで…

【新築の平屋でゴキが繁殖している原因は何でしょうか?】

ゴキについてです。

ショックなことに、建てたばかり新築でまだ半年しか経ってない平屋でもう3匹Gを見ています。
小さいのが2匹、最初はゴミ箱付近で次が玄関、昨日ついに寝室にそれより大きい成虫に近いのが出ました。

たぶん全部種類が一緒で、茶色っぽいなんか動きの遅いやつです。
これって家で繁殖してそうですか?

すごいGが嫌いで、引っ越し前に配管とか隙間は埋めたし、バルサンも焚き、置き型殺虫剤も置き、いなくなるスプレーもし、家も絶対清潔な方で、ゴミ箱もキッチンに1箇所しか置いてなくてフタつきなのに、前の古い借家より見る始末😂😂😂
なぜなんでしょう😭
しかも見つけるたびにバルサン焚いて、その時には死骸とかもまったく出てこないのに不思議でなりません。

換気扇も基本トイレとお風呂は回しっぱなしなんですが、そういうキッチンとかトイレとかの換気扇からも入ってくる可能性はありますか?
また、エアコンの室外機のドレン?にも防虫キャップはしていますが網目が荒いんでしょうか?

寝室に出たのが一番ショックです😂
ここ10年で初です。新築なのにー。

どこから侵入してると思いますか?
また、家の中で繁殖しているのでしょうか?バルサン焚いても死骸でないのですが。
ちなみに、家具も隙間が嫌だったのでなるべく置かないようにしているので、大型家具といえば冷蔵庫くらいしかありません。

コメント

さらい

一度入り込んだらどこなにいそうですね。
家の周りにブラックキャップおくとか、、

うちは玄関前に死んでいるので玄関から侵入もあるのかなと思います。

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    いそうでこわいです😭
    家の周りの環境が空き家とか古い家、森かってくらい木が庭にはえてるお宅だったりゴミ置き場が近いので、たぶんブラックキャップ置いたら逆に避けつけちゃいませんか?😂

    玄関からとかだとどうしようもないですよね😭一応そこも置き型とスプレーしてるのに😭

    ありがとうございます😭

    • 8月30日
  • さらい

    さらい

    玄関や家の周りで死んでますがなかにはいったことはないので防げてると思ってます

    • 8月30日
ママリ

私も新築に住んでいるのですが、ゴイスとコンバットをやってるのに出てきました…。

その後に換気扇に換気扇フィルターをすると出てこなくなったので、多分そこから侵入してたみたいです😓

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    やっぱり換気扇怪しいですね😭うちもフィルターしてみます‼︎
    家の周りの環境がGが多そうで、けっこう庭とかで生きたやつも死んだやつも見るんですよね。だから物理的に遮断しないとイタチごっこですよね😭

    ありがとうございます😭

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちの周りもGが多くて、普通に外で死んでます😭

    換気扇フィルター百均とかにも売ってるのでやってみて下さい😊

    • 8月30日