
ミルクで育てている場合、夜間に一度起きてミルクを飲むのは普通ですか?夜中に80-120mlほど飲んで寝る習慣がついているようです。4、5ヶ月の赤ちゃんはまだ夜間断乳は必要ないと考えられます。
【ミルクで育てている場合、夜間に一度起きてミルクを飲むことは普通ですか?について】
元々完母ですが、2週間ほど前から夜間から徐々にミルクへ変えていってます。
ミルクにすると夜通し寝てくれると聞いてましたが
1-2時に一度起きてきます。母乳の時からこの時間帯に起きて授乳してました。
ミルクに変えてもその時間に起きてきて、80-120mlほどミルクを飲んだら寝てくれます。
まだ4、5ヶ月だと夜間断乳はしなくていいとは思ってるんですが、ミルクで育ててる方、こんなもんですか??
この時間に起きて授乳してたのが癖ついてるんでしょうか、、
- ままり(妊娠20週目, 1歳10ヶ月)

まーさん
上の子が必ず夜中に1、2回起きてミルク飲んでました。
まだ4ヶ月なのでそんなもんかと😊
その頃は寝てから大体4〜5時間に1回は起きてて、夜通し寝れるようになったのは1歳になった頃からでした😊

り
その子によって違うのでなんとも言えませんが…
寝る子は朝まで寝るし、寝ない子はミルクでも起きます!
うちの子は上は完ミで2.3時に起きて飲むタイプで下の子は混合でも朝まで起きないタイプでした!
ちょうどお腹がすぐタイミングがその時間なのかもしれませんね🤔

ママリ
4ヶ月から完ミにしました。
最初は夜起きてミルクあげてましたが、トントンで再入眠してくれるようになってからは夜間授乳は無くなり、そのうち夜通し寝てくれるようになりました😄
夜だけミルクですか??
日中のトータルでたくさん飲んでたら夜間授乳無くてもOKと聞いたのですが、それもその子それぞれだと思います😅💦

退会ユーザー
0.8.12.16.20時の5回でした!
0時は私が夜中起きたくなくて
寝ながら飲ませてました😂
飲ませないと夜中2.3時に起きていたので
夜間あってもおかしくないと思います🙌🏻
離乳食始まってちょっとしてから
0時が自然と無くなりました😊

ままり
みなさんコメントありがとうございます!
当たり前ですが、みんながみんな夜にミルクで夜通し寝るわけないですよね、、😵
離乳食を食べれるようになると自然と夜寝れるようになることに期待して、もうしばらく夜間授乳頑張ります!
コメントいただけて安心しました😊
コメント