※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子妊娠、親へ報告のタイミングは安定期に?気持ちの違いについて相談です。

第二子を妊娠しました。
親にはすぐ報告しますか??

安定期になってから?

子供を授かるって、第一子の時と第二子の時じゃ
また気持ちや考え方が違いますね〜

コメント

ママリ

わたしは3度流産経験がありますが、逆に不安とか弱音とかもきいてほしかったのと、つわりなどで協力もお願いしたかったので陽性が出た段階で伝えました!

ゆき

自分の親には
検査薬で反応が出て
すぐ伝えました!!

ろーるぱん

心拍確認できてから報告しました!もし最悪の場合があったら自分も気まずいので💦

はじめてのママリ🔰

自分の親にはすぐに報告しました!
義両親には伝えてなくて、過去流産で手術することになった時に言ったんですけど、教えて欲しかったと言われその次から心音が確認できたら義両親に伝えるようにしてました。

ぽん

実母と義母(看護師)には、検査薬陽性出て、病院行って妊娠確定頂いてから、報告しました🙌
実父と義父は、まぁ適当なタイミングで報告してまーす🤣

芽依

自分の両親には早めに。
義両親には、心拍確認後
あたりに。。って感じでした❣️

はじめてのママリ🔰

1度陽性が分かってすぐに両親に報告し、結果流産して気を遣わせてしまったので心拍確認できて報告しました!
第二子もそうします🙂

はじめてのママリ

1人目は安定期まで待ちましたが、2人目は心拍確認できたあたりで言ったと思います🤔
やっぱり1人目と違ってサポートが必要で、つわりで子どもの世話を頼んだりすることもあると思ったので😥