![*のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の妊婦で、前駆陣痛の症状が出て不安です。張り止め薬を飲んで症状が収まりましたが、前駆陣痛が9ヶ月頃からある方の経験を知りたいです。
お世話になってます🙏🏻☺️
32w4bの経産婦の者です☺️✨
31wから子宮経管35.8㎜で
切迫早産ぎみとゆう事で自宅安静してます🙌🏻💦
昨夜、2:00くらい?から、お腹がちょこちょこ軽く張って
またおさまって、を繰り返し
痛いとゆうのは無いんですが少しピリッちくっと?とした
わからないくらいの鈍痛がしてました。
気になって眠れなかったのですが念のため追加で
張り止めの薬を飲んでまた寝ました。
そしたらおさまったのか朝まで起きず寝ました。
上の子の時も切迫だったんですが、
前駆陣痛があったのはもうちょい先だったような気がして…
ちょっと不安になりました。
前駆陣痛が9ヶ月頃からあった方は
結構いらっしゃるものでしょうか?!!😭😭😭😭
- *のん(4歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私は後期に入ってからはずっと前駆ありました。31週で入院になったんですが、点滴、安静でも、ずっと5〜7分間隔でした💦産まれる様な痛い張りじゃないので前駆陣痛でしたね。
頸管は縛ってたので、2センチ前後で止まってました!
なので、前駆陣痛でもあまり張る様なら普通じゃないという事なので、ひどい時は受診した方がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
*のんさま
私も今31週で切迫って言われてます💦
前駆陣痛は臨月に胎児の頭グリグリみたいなのと一緒にあったきがします。痛みと共に。
痛みがなく夜中にちょこちょこ張るのは動き過ぎた日にありました!
不安ですよね。もうどうなるのか私もドキドキです。とりあえず安静にするしかないですよね💨
-
退会ユーザー
すみません。9ヶ月の夜中にちょこちょこ張るのは前駆陣痛とまでは言わないのかなとちょっと思ったっていう意味です。
- 2月16日
-
*のん
ですよね!
私も上の子の時は夜中起きて、張ってる感じがちょこちょこあるのは臨月入ってからだったんですよね💧多分お腹が下がり始めてたあたりだったので😣
ややピリッとするような感じもあったのでびびっちゃいました😭怖いよー😓それまで安静しときます😭明後日検診なのでその時相談してみます。- 2月16日
-
退会ユーザー
ピリッとは心配ですね(T_T)
赤ちゃんまだ下がってくるには早いですよね。よく診てもらってきてください(;_;)- 2月16日
-
*のん
ありがとうございます😫💖💖
えりちさんもお子さん2人いらっしゃって大変かとは思いますが正産期までお互いに頑張りましょう😢✋🏻ちなみに、何週まで安静と言われましたか?(質問ばかりすみません)- 2月16日
-
退会ユーザー
28週から自宅で絶対安静と言われていて、いつまでとか全然言われてないです(T_T)
計画出産予定なので37~8週の前日入院日まで安静って言われる気がします。
普通分娩なら36週6日までウテメリンを飲むように指導されると看護師さん言ってました。
先は長い...。頑張りましょうね(>_<)- 2月16日
![*のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*のん
そうなんですね😢💕
本当、寝たきりの一日って長いから1週間がかなり長く感じますよね!
子育てしてるとあっと言う間なのに😓
私は、切迫と言われた31wの時は35wなったは薬も安静も解除してあげましょうと、言ってましたが…どうなるものか🤔💧
どうかこのまま持ちますように🙏🏻❗️
長いですが安静ひたすら頑張りましょう!
ありがとうございました😊🙏🏻💕
*のん
張りやすい体質で
31wの時点で35.8㎜で長さもあったのですが経産婦だし…前回もだったってことで先生も安静にしたのかなぁと。
それからは娘も保育園入れて家事もせずずっと横になってるので急激に短くはなってないんじゃないかな。。勝手に思ってるのですが💦
やはり、切迫ぎみの人は前駆陣痛早く来てしまうのでしょうか?
痛みがないので様子を見てみます😊🙏🏻
まめこ
どうですかね?前駆陣痛なんかなくても頸管短くなる人もいますし、やはり体質ですかね?私も一人目もすごい張ってたので、張りやすい体質になんだと思います。ほんと、ただただ張ってただけです 笑
張りやすい体質、頸管無力症でなければ、無理しなければ大丈夫だと思いますが、張りやすい体質だと辛いですよね😵
*のん
ほんと、そうなんですよ…😭ただただた張るって感じで。薬が切れると張ります😢もはや、張り止めの薬先生の処方じゃ3錠なんですけど、増やしたいくらいです。
出血とかもなく、、横になる以外しかないのでひたすら安静します。
ただよく張るのは助産師にまた相談してみます!
まめこ
私は6〜8錠飲んでましたよ。効きはイマイチでしたけど...
受診した時に増やしていいか聞いてみてください!
私は張ると苦しかったけど、入院になった時はそこに、腹痛と腰痛も出てきて歩くのが困難になってきたからでした。
*のん
おぉう!!では薬が効かないくらい張ってらっしゃったんですね🙏🏻😢
はい😌❗️薬増やしていいか聞いてみます!
腹痛と腰痛はないのでまだ大丈夫なのかな…😓夜中のピリッとしたのは気になりましたが😱昼間は薬切れかかったら張るだけなのでこのまま行けばいいのですが😓
ありがとうございます!参考になりました💖☺️
まめこ
一人目の時は張り返しがすごかったので、やはり効いてはいたようです💦今回はそのまま帝王切開だったので、わかりませんが💦
お大事にしてください!
*のん
内服でも張り返しあるんですね😢
はい!
ありがとうございました🙏🏻😌❗️❗️
ひたすら今日も寝ときます😢
まめこ
あ、一人目も入院してたので点滴です!内服はどうか分かりません💦