※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

みなさんならどちらのこども園にされますか?来年度1号認定でこども園の…

みなさんならどちらのこども園にされますか?
来年度1号認定でこども園の入園を考えています。

①小学校区内(小学校の隣)
子どもと歩いても15分程度、車で2〜3分。
今日園庭開放に行き、子どもはそちらに行くと言っています😊
園庭開放だったので園の説明などはほぼ聞けず、他のクラスの様子もわかりません…💦
入園説明会が来月下旬にあります。(産褥期のため行けませんが個別対応もしてくれるとのことでした。初めて電話した時は園見学はしておらず説明会までは園庭開放のみとのことだったので今回行ってきました)
先生たちの言葉かけが②と比べるとあまり丁寧ではない💧

②小学校は隣の校区、中学校区内
一応歩ける距離ではありますが坂道を越えないといけない(歩いたことないので時間はわかりません)、車では5分程度。
同じ小学校に進級する子はもしかしたらいないかもしれないです。
先週園見学に行き園庭開放は行けていません。(息子に園庭開放行くか聞いてみましたが、見学や説明がちょっと長くかかって飽きちゃったからかもう行かないと言われました😅)
1号でも働いたりしやすいよう来年度から延長料金や夏季休暇の預かりなど見直しを考えているとのことで、そういう意見を聞き入れてくれるのがいいなと思っています。
先生たちがハキハキお話されてて、子どもへの言葉かけも丁寧でした。
お稽古事など色々取り組まれていますが(①でも様々なお稽古ごと取り入れています)子どもの気持ちや主体性もすごく尊重して関わられているようでした😊

①②ともに職員は多めに配置されているようです✨
どちらも1号だとほぼ確実に入れるようです。

雰囲気などは②がいいのですが、校区のことや通いやすさを考えると①の方がいいかなとも思っています💦

コメント

じゅん

①校区内のこども園に通わす方がいい

じゅん

②中学校区内だし、校区外のこども園にする