※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご焼き
お仕事

現在専業主婦で、事務作業と託児所保育補助の仕事で迷っています。皆さんならどちらを選びますか?

現在専業主婦です。

どちらの業種に就くか迷っています。(1.2共に同じ会社です)皆さんならどうしますか?

1事務作業
データ入力系
時給1500〜1600
日祝休み
託児所有り
住宅手当有り
在宅勤務有り

2託児所保育補助
時給1100〜
日祝休み
有給有り
保育士資格取得制度あり
雇用保険あり

託児所は2歳まで利用できます。

コメント

deleted user

同じ会社で、1は雇用保険や有給はないのですか❓時間が短いとかでしょうか❓それか業務委託❓❓

在勤できるのは魅力なので1がいいなと思いますが、もし業務委託なら会社が同じでも雇用されていないので1はナシです

1と2で職種が全然違うから、比較むずかしいですが、楽かどうかで判断するなら絶対1ですよね、時給も高いですし😅
やりがい求めるなら2でしょうし…🧐

  • たまご焼き

    たまご焼き

    1ですが応募に記載がなかったので、おそらく業務委託ではなく、雇用保険、有給は無いと思います...勤務時間も7:00〜20:00の間でシフト制でした。

    • 8月29日
みぃ

私なら1にします😊
理由は子供がママママになって仕事にならなそうなので😂

目の前にママが居て今仕事中だからが通用する月齢でもないと思いますし😅

ちなみに2歳児まで預けれるってことですよね?

  • たまご焼き

    たまご焼き

    なるほど🧐確かに我が子に構わなきゃいけなくて仕事に支障が出る可能性もありますね💦はい!2歳児クラスまでと書いてありました!

    • 8月29日