

ひがこ
母乳は足りてますか?
ミルクを足してみるのは嫌ですか??
グズグズはだいたい足りないことが多いので・・・

退会ユーザー
深呼吸、深呼吸(♡˙︶˙♡)
ママお疲れ様です!
赤ちゃんが寝たら一緒に横になって♪

xx3
うちの子も決まった時間に
3時間とか泣き続けます
本当にイライラしちゃいますよね
でも赤ちゃんって寝る時
死んじゃうじゃないかなって
怖くて泣くらしいです。
それを知ってからあまり
イライラしなくなりました。
イライラしてると余計
赤ちゃんは泣き止まないです。
そんな時は1回離れて
落ち着いてから接しましょ♡♡
母親だって人間です
イライラだってしますし
限界だってきます!
息抜きしながら頑張りましょ!

とと
母乳もあげて、ミルクもあげてそれでも飲まないんです。
もうイライラしすぎて限界です…

とと
旦那も出張でいないので
家に1人だけで気がおかしくなりそうです…
早く寝てよと思ってイライラしてしまいます

とと
a.さんのところもなんですね。
赤ちゃんってそんなこと思ってるんですね。
イライラしすぎて伝わってるのかな…
限界すぎて叩いてしまうかもしれないのでトイレにこもってみました。
自分の気持ちが落ち着くか不安です

ちびとし
ママ頑張ってますね(^^)
一度落ち着くまで離れて良いですよ‼︎
その代わり、子供が落ちたり怪我しない場所に寝せてあげて下さいね‼︎
私も幾度となくありましたよ‼︎
そんな時は離れるか、一緒に泣いていました(._.)
大丈夫‼︎大丈夫ですからね‼︎

退会ユーザー
おっぱいあげてもオムツ交換してもって事は旦那さんが出張でいないって事を察知して寂しくてグズグズしてるとかですかね?
ママさんがイライラしてたりすると赤ちゃんすぐ察知して余計グズグズしちゃうんでまずは深呼吸して落ち着きましょ🎵

こつづみ
今日急に寒くなりましたし、気温や服装とかどうですか?
うちの息子は天気が悪いと気圧の変化が関係もあるのか、グズる日が多かったですよ(¯―¯٥)

とと
ありがとうございます。
コメント見た瞬間涙がとまらなくなりました
誰かに頼りたいけど頼れない状況がダメなんだと思います

華恋ママ
おひな巻きしてみてわ?

花子02
赤ちゃん可愛いですね!
そんなに泣くんですか!大変!!
私、いま妊娠中ですが、無事に産まれて来て欲しいとしか思ってないですが、産まれてからは本当に大変そうですね(−_−;)

ねねママ🌸
イライラする気持ちすごーくわかります。私最初はも頭がおかしくなりそおでした!笑
添い乳もだめですか?
近くに家族が居たら
ちょっと預けて自分はゆっくりお風呂入ったり…気分転換が必要かもしれませんね😂❤️
自分が!うるさい!育児やめたい!なんて思ったらもお終わりだと思って私は考えず泣いてるのも可愛いな❤️って思うよーになりました❤️可愛いなって思うよに
顔くっつけたり、赤ちゃんに触れてみて下さい!少し可愛いなって思えれば大丈夫です*\(^o^)/*

とと
察知してるんですかね?
旦那は6ヶ月間帰ってこないのでそのせいかもしれません
深呼吸頑張ってしてみます

ash
便秘ではないですか?
服を着せすぎて暑いとかはないですか?
抱っこは縦抱きはどうですか?
最近うちの子は横抱きだと泣き、縦抱きだと景色が違うからか泣き止みます(^^)

こんちゃん
はじめまして(^-^)
はじ@いとはmamaさん、とっても頑張っていらっしゃると思います(><)
私も何してもグズグズしていてそれがずっと続いて…寝不足や慣れない育児に疲れ果ててました。
ダメな母親じゃないですよ。
赤ちゃんも、喋れなくてもママがイライラしてると、その空気を感じとって余計に泣いちゃったりします。
なので私もよくトイレこもってましたよ〜(笑)
そんな時はトイレこもって、ヤフーニュース見たり携帯いじったりして気を紛らわして5分したら気持ち切り替えてました(><)
出来ない時もありましたが(;´д`)
そんな時は旦那さんにメールで愚痴を呟いてました(笑)
もちろん旦那さんは仕事中なので返信はこないです、自己満です(笑)
でも言葉や文字にするだけでも少しスッキリします(><)
このママリのつぶやきも使ったりします(*´罒`*)
あまり解決法にはなってなくてすみません…
少しでもはじ@いとはmama♡さんの気持ちが楽になりますように☆

とと
短肌着に長袖のドレスオールを
着せています。
部屋が25℃前後です。
タオルケット2枚を重ねて
かけています。
寒いのでしょうか?

とと
すみません。
おひな巻きとはなんでしょうか?…

xx3
うちの子は眠くて泣きます。
ひたすら抱っこです(´・・`)
立って揺らして抱っこしてます
毎日(´・・`)
それが一番です!
泣き声ってイライラしてしまうし
聞こえないとこにいくの
ありだと思います!
深呼吸です!

とと
可愛いのに泣き続けるとイライラしてしまいます。
妊娠中の方が気楽だったなと
思ってしまうくらいです…

とと
添い乳もダメでした…
体温も測って風邪をひいてないかも確認したのですが平熱です。
ねねママさんみたいに楽に考えられる母親になりたいです…

やっか
理由がわからないだけにイライラしちゃいますよね、泣きたいのはこっちだよぉーってなるし。
たぶん、眠いのに上手に眠れないんだと思いますよぉ(>人<;)
赤ちゃんって寝るのが下手くそらしーです。
うちの息子は、おっぱい、オムツ替え、抱っこ、全部やってもダメな時、眠くて寝れなくてギャン泣き。ってパターンなんですよぉ。
なので、こーなると毎回寝かしつけるのが大変です😅
ダメな母親なんかじゃありません、みんな同じ。みんな頑張ってるのに、わけわからなくて、うまくいかなくて、イライラしちゃってますから😁
どーやったらぐっすり眠らせてあげられるか試行錯誤しながら寝かしつけてあげてみてください♡
因みにうちは、抱っこしながら歩き回って強め&早めで背中をトントントントンしながら寝かしつけます。(ネットで調べて試してみたら効果ありでした)
それでもどーしても駄目な時はエルゴを使います。スリリング使う方もいますよねー
お互い頑張りすぎず頑張りましょう(*^◯^*)

とと
うんちは9時頃にしました。
部屋の温度が25℃前後で
短肌着にドレスオールを着せていますが暑いですか?…

しろねこ
私もそんなときがありました、二ヶ月ぐらいのときかな…
うちの子おかしいんじゃないか?と思ったり、どうしていいかわからなくて、助産師さんに相談したら
赤ちゃんは自分でもどうして泣いてるのかわからない時もあるし、伝えるすべが泣くしかないからね…って
泣いて力を発散してから眠りたい時もあるんだよって色々と話してくれました。
泣いてたらほっとく時間があってもいいって、安全な場所でしばらく泣かせて疲れさせるのもありだそうです。
でもそのあとはしっかり抱きしめてあげてくださいね(*^.^*)
私もどこまで泣くか、泣いてるのを眺めていたことがあります、疲れすぎて(^-^;
泣きつかれて寝るかと思ったら、うちの子は最後まで諦めませんでした、私の方が根負けして抱き上げたらストンと眠りました。
ダメじゃないですよ、完璧なママなんていないと思います(^^)

花子02
イライラは当たり前だと思いますし、ママ失格とか全然思わなくて大丈夫と思います。みなさん、大変に泣いてるのとかなんとか乗り越えてらっしゃるみたいですし。
旦那さんも、離れて頑張っておられるんですね。
赤ちゃんと距離をとって、落ち着くまで離れて良いと思います。
急に生活が変わるのですから、慣れなくて当たり前だと思います。

ねねママ🌸
私はうまれてから1ヶ月里帰りしていたので✨なんとかなりました!旦那と2人の生活になっても
なんども挫けて弱音はいたり泣いたり…。妊娠中って育児がこんなにもシンドイか分からなかったですよね。まずは1ヶ月なんとか頑張りましょう‼︎前向きになれればいいですね❤️私も前向きになるのに2ヶ月くらぃかかりましたよ…笑

とと
ありがとうございます。
誰かに頼りたいのに頼れない状況が不安で余計イライラしてしまうんだと思います…
我が子はとても可愛いのに
こんな感情が出てしまって
最低な母親です。
ママリでこうやってみなさんからコメント頂けて落ち着こうとしています…
皆さん本当に優しいですね。

とと
眠くて泣くんですね。
確かに3時からずっと寝てないです…
トイレにこもったくせに
心配でトイレのドアを開けっ放しにしています。
行動が矛盾していますよね…

とと
本当に我が子がずっと泣いているとこっちまでイライラして泣いてしまいます…
やっかさんがおっしゃるように
多分眠いけど寝れないんだと思います。
もう少ししたらまた色々試してみます!!

花子02
そうですよね。
頼れないだけでもつらいのに、泣かれてはホント、こっちが泣きたいですね泣
とても可愛いと思われてるのは、充分伝わってますよ!それだけで良いですよ!
イライラは当たり前です。最低の母親ではないです。
必死で自分をコントロールしようと頑張っておられて、とてもエライです!

退会ユーザー
はじ@いとはmama❤さんの心情を察知して娘チャンがグズグズしてるかもしれないですよ💡
旦那さんがしばらくいないからひとりで全部頑張らなきゃいけないとか一人で不安だって思ってたりしてませんか?
赤ちゃんはママの気持ちを敏感に察知します。
ママが不安がってれば赤ちゃんも不安になって泣いたりします。
一人で全てしなきゃいけないから確かに大変だしうまく出来るか不安にもなりますよね。
そんな気持ちを自分の中に溜め込むんじゃなくてママリのつぶやきに吐き出すとか質問して話を聞いてもらうとかしたら少しは気持ちが軽くなるんじゃないかなって思います💡

こつづみ
長袖で25度にタオルケット2枚はもしかしたら暑いかもしれないですね(*›ω‹)
赤ちゃんは体温が高いですし、一枚減らしてみてはどうでしょう?
ちなみにうちは25度だと半袖半ズボンにタオルケット一枚で寝かせていますよ(´◡`)
ワタシも一緒に泣いた事数え切れない程ありますし、泣いてる息子を別室に移して深呼吸した事もありますし、息子に暴言吐き倒した事もありますし、自分を責めまくった事もあります!
大丈夫!皆さん通る道ですし、その度に少しずつ強くなっていきますよ\(◡̈)/

とと
やはり皆さん経験することなんですよね。
本当にうちの子おかしいのかなと思ってしまいます。
ネットで検索して病気なんじゃないかとか…
そんなこと思ってはいけませんよね。
私ももう少ししたら
トイレから出ようと思います…

とと
イライラするのは当たり前なんですね。
少し安心しました。
1人でやっていく不安が
余計イライラしてしまうんだと思います。

ash
短肌着とドレスオールだとタオルケット掛けてあげると丁度いいぐらいですよね>_<
今も泣いてますか?>_<

とと
里帰り今からでも遅くないですかね?
まだ生後9日で実家まで4時間くらいかかるんですが…
負担にならないですかね?(´・_・`)
大丈夫なら里帰りしたいなと思っています(´・_・`)

華恋ママ
おくるみで赤ちゃんを巻いてあげるんですよ♪うちは4人目にして初めてこのやり方を知ったんですが本当に凄いですよ(๑´ڡ`๑)♡新生児の頃から今まで朝までグッスリ寝てくれます。さすがに4ヶ月にもなると足の力が半端ないので最近は普通に寝かせてますが日中、眠くてグズった時はたまに巻いてます(笑)頑張ってくださいね…

とと
励ましのお言葉ありがとうございます!
皆さんみたいに気楽に考えられるような母親になるまで時間がかかると思いますが自分なりの育児が出来るように色々試してみます!!

しろねこ
私もここに書き込んで心救われたことが何度もあります(^^)
そんなうちの子も11ヶ月になり普通に育っています。
あっという間の11ヶ月でした、いまになったらね
あと少し頑張ってくださいね、しばらくしたら落ち着くときが来ますから

とと
穂乃香ママさんがおっしゃるとおりです。
私の気持ちが伝わってるんですよね…
いつもママリに頼ってしまいます。
皆さんからコメント頂けるだけで私の気持ちが落ち着きます。
本当にママリの方々には感謝しかないです。
ありがとうございます。

とと
わかりました!!
一枚ずつタオルケット減らしてみて様子見てみようと思います!!
今トイレから出ることができました。
ママリの方々、ぇりっく☆さん
励まして頂いて本当にありがとうございます!!!

ねねママ🌸
私の友達も、もぉ4ヶ月になる子ですが旦那さんにお願いして、2.3週間里帰りしてましたよ!
しかも5時間かけて!!
その帰り道は大変そおでしたが
チャイルドシートで結構寝てくれたみたいです!ぜひ、帰ったほおがいいとおもぃます❤️
広い部屋であやすのと、狭い部屋であやすのじゃ気分が違いますよ!実家ならウロチョロ廊下歩いたりしてあやせて私が楽でした!
アパートだと部屋回るしかできなくて今でも窮屈ですよ。笑

ねねママ🌸
あっ!もし可能なら旦那さんが運転手して、赤ちゃんは抱っことチャイルドシート!で、里帰り終わって旦那さんに迎えにきてもらうのがベストかと…❤️

とと
まだ泣いているのですか
私の気持ちが少し落ち着けたので今は一緒にいます!!
抱っこしたりもう一度チャレンジしてみようと思います!!

ちびとし
私の話なのですが、読んでいただければと思います(^^)
私は産後すぐに自宅に戻りました‼︎
実家は車で1時間でしたし、母親しかいないのですが働いていて頼れず(._.)
旦那の実家は車で4時間なので頼れず(._.)
旦那が帰るのは夜10時過ぎてからなので、本当に辛かったです(ーー;)
何度も、何でこんなに泣くの?うるさい‼︎黙れ‼︎もう嫌だ‼︎と、頭がおかしくなるのではと思うぐらいキツかったのを昨日のように思い出します‼︎
いつまで続くのか、気が遠くなりそうだと思いますが、今では大変だったなと笑える自分がいます(^^)

とと
おくるみのことですね!
無知ですみません…
タオルケットで巻いてみたいと思います!!
はい!頑張ります!

ash
無理しない程度にがんばって下さいね(*^^*)

リーママ
うちの子もそうでしたよ!
おっぱいをあげてもオムツをかえても泣き止まないで寝たかと思って布団においたらギャン泣きして大変でした(✖╭╮✖)
ダメな母親だって落ち込んだりしました(。╥﹏╥。)
ねねママさんが書いてた添い乳は結構寝てくれましたよ!
後うちの子は胸の上に置くと寝てくれましたよzzz(´-ω⊂゛)
あんまり自分を責めないで下さいね!

とと
本当にママリの方々は優しいですよね。
そんなシロップさんにも励まして頂けて少し落ち着くことができました!!
今が一番大変なんだと思って
頑張ります!!

のえる
ダメな母親ではないですよ。すごいわかります。私もイライラしてました。
もーなんなのよって言ってしまったり、ミルク作って飲まなかったから悔しくて投げたら部屋がミルクまみれになったり(笑)
赤ちゃんから離れることができてすごいです。
私なんて赤ちゃんと一緒に泣いてましたから。
提案!
赤ちゃんだっこしながら、ゆらゆらして自分の好きな曲をイヤホンで聞いて声に出して歌ってみてください。
結構良いですよ
私はよくやってました。

とと
そうなんですね!!
明日実家に連絡してみようかなと思います(^^;;!!
確かに私もマンションなんですが部屋の中クルクル回ることしかできてないです…笑

とと
私の旦那は6ヶ月間帰ってこないので実家の母親にお願いしてみたいと思います(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)!!

とと
ちびとしさんのお話を読んで
今が一番大変なんだと思うようになりました!!
ここが頑張りどきですよね!!
ある程度育った頃に笑い話として
思い出せるように今頑張りたいと思います!!

とと
はい!お話聞いて頂けて本当にありがとうございました!!
おかげで落ち着くことができました!!
皆さんに感謝しかないです!!

とと
皆さん通られる道なんですよね(´・_・`)!
私も添い乳やってみます!!
気楽に考えられるように
頑張ります!!

とと
トイレにこもって私も泣いていたんですけどね(^^;;笑
いまふと鏡みたら目が真っ赤でした(笑)
ねこふくさんの提案良いですね!!!
試してみたいと思います!!
ありがとうございます(^^)

らん
大丈夫でしょうか?
イライラします❢お気持ちわかります❢
うちの下の子がそうでした…
何しても泣きやまず、泣きながら抱っこしてましたね(^_^;)
赤ちゃんは寝る瞬間が死んじゃう瞬間と似ていて怖くて泣いてしまうって聞いたことがあります( ̄^ ̄゜)
後はママのイライラ、早く寝てよー❢っていう気持ちも感じ取ってしまうので、それが伝わっているのかもしれませんね。
一緒に泣いてもいいんです。
イライラもします。
正直手を挙げたくなるときもあります。
ママの温もりを感じたくて、ママに抱っこして欲しくて、ママの匂いが好きで、ママじゃなきゃ嫌なんです。
私は布団に寝かせるとすぐ泣いていたので、座って寝るときもあれば、赤ちゃんを自分の胸からお腹にかけてうつぶせで一緒に寝たり、抱っこ紐をそのままつけたまま寝たりしてました。
布団に寝かせて泣かれるくらいなら多少自分が辛くても、体がバキバキになってもいいやーと思いました(*˘︶˘*).。.:*♡
泣きやまず、ずーっと泣いてる我が子を見るのが辛くて…
肩の力を抜いて、焦らずゆっくり、気張らずに(❁´︶`❁)*✲゚*

とと
皆さん。
本当にありがとうございます。
ママリの方々って本当に優しい方ばかりですよね。
皆さんのコメントに励まされてトイレから出る事が出来ました!
まだ少しグズグズしてますが
色々試してみます!!!
本当に本当にありがとうございました(^^)

やまびこ
ママお疲れ様です(^O^)
寝不足でイライラしますよね、
私もたくさんトイレに篭りました
耳を塞いでなきながらw
ここで沢山吐いて、吐いたら深呼吸して落ち着いたら戻ってみましょう✨大丈夫、今も沢山の人が応援してますよ〜d(^_^o)

とと
いまやっと落ち着く事ができました(^^)
そうですよね。
この子の母親は自分しかいない。
私しかダメなんだって思うようになるととても可愛いく思えてきますね(^^)
はい!またこのような事があるときは深呼吸して落ち着きたいと思います(^^)!!

とと
本当に寝不足で限界でした(^^;;
マンションなのでこもれるところと言ったらトイレしかないんですよね(^^;;笑
本当に沢山の方々に応援してもらって落ち着く事ができました(^^)

まりmama
おつかれさまです!
産まれてすぐの頃ってほんとうに大変ですよね。泣き続けられるとこっちまで泣きたくなるくらい辛いですよね(;﹏;)
ご自身の感情を客観的にとらえられて、きちんと赤ちゃんとうまく距離をとられて、偉いとおもいます。がんばっておられるんですね( ;ω; )
赤ちゃん泣き止まれましたか?赤ちゃんが寝たら、温かいものでも飲んでリラックスして休んでくださいね。まだ出産して日が浅いでしょうし母体も回復途中で、自分が思っているより心身ともに疲れ果てているとおもいますから…
ママ一緒にがんばりましょう!

ねねママ🌸
良かった♡今すぐにでも帰ったほおがいいです♡母親の凄さがわかりますよ♡6ヶ月なんて寂しいですね。。新米ママにとってそれはキツイですね💧だからこそ親に頼って下さい♡♡

ちぃ子
お疲れ様です。まだ赤ちゃん泣いてますか??
私も昨晩2:30ぐらいから今朝の8:00ぐらいまでグズグズで発狂しそうになりました。
夜中は基本添い乳で寝るのですが、昨晩は足をバタバタさせ興奮状態で全く寝る気配がありませんでした。
オムツ、室温湿度も大丈夫で抱っこするとギャン泣き。。
一旦赤ちゃんを降ろして自分が布団の中に入って目を閉じて五分ぐらい仮眠をとりました。もちろんその間はギャン泣きですがちょっとだけ放置です。
何時間もグズられると本当に辛いですよね(*_*)
私も結構イライラしてしまいます。。
思い切って電気と照明を付けて気分を上げてみてはどうですか??私は暗い&静かってゆうのがストレスなのでどーしようもない時は明るくしてテレビ付けます!赤ちゃんが泣き止まなくても自分自身が少しリラックス出来ます。
お互い頑張りましょう!✨✨

Akari♡
分かります😅
ウチの子、最高18時間泣きましたよ💦
ただ睡かっただけみたいですが💦
熱も無いし、けど病院に連れて行こうとしたら寝ました😓
4ヶ月になり、そこまで泣かないけど昼間大変だし、今日も声を荒げてしまいました😰😰
旦那さん、半年も留守されるんですね…
頼れる場所はありませんか?!

Akari♡
分かります😅
ウチの子、最高18時間泣きましたよ💦
ただ睡かっただけみたいですが💦
熱も無いし、けど病院に連れて行こうとしたら寝ました😓
4ヶ月になり、そこまで泣かないけど昼間大変だし、今日も声を荒げてしまいました😰😰
旦那さん、半年も留守されるんですね…
頼れる場所はありませんか?!

いもぱんだ
一人目ですか?お母さんが赤ちゃんに対して頑張ってる分、赤ちゃんも神経質になってよく泣くんですよね…。うちも、眠いなら寝ればいいのにって思ってました。二人目からは勝手に寝てくれるようになりますよぉ。
やりたいことがあるときとか、どーしても寝てほしいときほど察知して寝ないんですよね。
ママがいなくなるってわかるから。
赤ちゃん抱っこして、姿見(今なら窓でも)みてみてください。
赤ちゃんって、本当に小さいんですよね。こんなに小さい子に何イライラしてるんだろって気持ちになりますよ。
私はイライラしたときは鏡見てました。
みんな通ってきてる道なので、私だけって思わなくても大丈夫ですよ。もう少ししたら笑い返してくれる月齢にもなるし、どんどん育児が楽しくなりますよ。

いもぱんだ
いっぱい泣いてる分、喉乾いてるかも。
疲れちゃったかもしれないけど落ち着いたところでちょっとお乳をあげてみては?
「あかちゃんはママを選んで生まれてくる」っていいますよね。まだ小さすぎて実感ないと思いますけど、「ママがいい!」って時期がくるんです。「こんなママでごめんね」って泣けてくるくらい、子供は無償の愛を与え続けてくれますよ。
私、ずーっと自分に自信なくて存在価値をかんじられなかったけど、今は子供のために生きてます。私がいなくなったら子供は…って思うと、いなくなれないですよね。

花子02
気になって戻ってきました。
少し落ち着かれたみたいで良かったです。
お母様、何かの事情で頼れない状況なのかと思いましたが、助けてくれるようなら、良かったです。
私も妊娠中ですが、すでに頼りまくってます笑洗濯してもらったり
私も何か困ったら、ママリで発散します!気持ち言うだけでスッキリしますよね^_^お互い頑張りましょうね

楊マリア
みんな新生児は地獄を味わいますから、あなただけじゃないですよ。イライラしたっていいです。仏様ではないんだし、それなら手を掛けすぎず育児してきました。泣かせすぎて死ぬわけじゃないし、なき続けさせればいいんです。

とと
返信遅れてすみません💦
初めての育児で旦那もいない、1人でやらなきゃいけないと思うと不安になってイライラしてしまっていました…
トイレから出て1時間後くらいにやっと寝てくれました(^^;;!
今が一番大変なんだと思って頑張ります(^^)!

とと
返信遅れてすみません!
今日の朝実家に連絡し
明日帰る事になりました(^^)!
なんでもっと早く帰ってこなかったの〜と言われました(^^;;
迎えにきてくれるみたいなので
旦那が帰ってくるまで実家にお世話になろうと思います(^^)!

とと
返信遅れてすみません!
トイレから出て1時間後くらいに
ようやく寝てくれました(^^;;
ちぃ子さんのところもでしたか(^^;;
私は発狂しちゃってました💦
本当になんであんなにグズってたんだろうと思うと不思議ですよね(^^;;
寝るときはすごく寝るのに…
私なりのリラックス方法を見つけてみたいと思います(^^)!
ありがとうございました!

とと
返信遅れてすみません!
18時間ですか?!?!
気が滅入ってしまいますね……
そうなんです!
半年間いないんです…
今日の朝実家に連絡し
旦那が帰ってくるまでお世話になることになりました(^^)!!
明日荷物まとめて実家に帰ろうと思います(^^)!

とと
返信遅れてすみません!!
1人目です(´・ω・`)
何もかも初めてだからか
余計神経質になるんですよね…
確かに落ち着いてくると
なんでこんなにイライラしてしまったんだろうって後悔することがあります。
ごめんねって思うときがあって(´・д・`)
鏡ですか!
確かに自分自身を見つめなおせることができますね(^^)!!
今度またイライラしたときに試してみたいと思います(^^)!

とと
返信遅れてすみません!
あの後少し落ち着いてから
おっばいをあげたら寝ながら飲んでくれました(´・д・`)
確かにあんなにギャン泣きした後だと喉も乾きますよね(^^;;
ママがいい!って時期になったらもっと可愛いなって思えてきますよね(^^)!!
早くそんな時期にならないかなと思います(^^)♡
子どもの事を思うと
何があってもいなくなれないですね(^^)

とと
返信遅れてすみません!
気にかけて頂けて嬉しいです(^^)
トイレから出て1時間後くらいにやっと寝てくれました(^^;;
最初は事情があって実家に帰れなかったのですがやはり私の精神が安定?するまでは実家にお世話になろうと思い今日の朝電話して明日実家に帰ることになりました!
私もママリに依存しちゃうかもしれません(^^;;
皆さんの悩み事とかを見て勉強したいと思います(^^;;

とと
返信遅れてすみません!
新生児って1番大変なんですね(^^;;
育児を甘く見てたところがありました…
確かにイライラしすぎてたら
逆効果になってしまうしイライラしたときには少し離れて落ち着いてからまた赤ちゃんに接すればいいですよね!!

ねねママ🌸
良かった♡♡
お母さんも来るの待ってたんですね*\(^o^)/*ゆっくり休んで下さい♡

ねねママ🌸
あっ!でも予防接種とか…
色々大丈夫ですかね?
検診とか…💦

Akari♡
今日は帰ってますかね💓
しばらくユックリしてください😌✨

とと
返信遅くなってすみません!!
お母さんも来てくれるの待ってたみたいです(^^;;♡
健診のときも一緒に来てくれるみたいで(;_;)
改めて親のありがたみが
わかったような気がします(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)

とと
返信遅れてすみません!!
8時頃に私の家に到着するみたいです(^^)!
来てくれるってなった瞬間
心が穏やかになれたような気がします(^^)

花子02
良かったです😘
コメント