
10ヶ月の男の子が家では離乳食を食べてくれず、泣き出すが、保育園では完食している。同様の経験ありますか?改善策を教えてください。
急に離乳食を食べてくれなくなりました。
10ヶ月の男の子です。
先週から急に家での離乳食を食べてくれなくなりました。最初は少し食べても途中から何故か泣き出して半分も食べません。
それなのに保育園では機嫌良く毎日完食してるそうです。
保育園ではできるのに何故家ではできないのか、、
食べてくれず、泣き喚くのでわたしのイライラします。10ヶ月の子に怒っても仕方ないのは分かっていても朝ごはんも夜ご飯もそんな調子で怒鳴ってしまう時もあります。
皆さんは同じ様なことはありましたか?
改善策とかあれば教えてください。。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありました😭
その年頃だと味覚も発達してきますから好き嫌いでてきますよね💦
成長したなーと思いつつインスタで検索したりして色んなの試してこの味が好きなんだなーと日々子供の好み探してました🍅
はじめてのママリ🔰
うちだけじゃないんですね😭
保育園では食べるのになんでー😭って思っていました、、
何なら食べてくれるか模索してみます💦ありがとうございます!