※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

4歳の女の子の水筒について相談です。400mlのストロータイプから新しい水筒を探しています。候補は600mlのストロー&コップ2wayと500mlの直飲みタイプ。容量や使い勝手で悩んでいます。春は水が残ることも。どちらがいいでしょうか?

4歳なりたて年少女の子の水筒の容量と飲み口についてアドバイス欲しいです😭

今は400mlのストロータイプを使っていますがストローがちぎれてきたのと、本人がストローじゃないのが良いと言い出したので新しい水筒(THERMOS)を探しています😆

候補は写真の
㊤600mlのストローとコップの2way
㊦500mlの直飲みタイプ
タイプです‼️

600mlはでかすぎ?それにコップは4歳には難しいし飲む度に手間なのでは?
500mlは今の水筒から100mlしか容量がUPしないのですぐ変えることになるかもしれないからもったいないのでは?
とウジウジ決められずにいます🥹

ちなみにこの夏は足りなかったようで幼稚園でお水を足してもらっていました。春は朝入れた分が残ったまま水筒を持ち帰ってきていました🙂

この場合もし自分ならどっちにしますか?😭

コメント

いちごママ

保育園か幼稚園には通っていますか❓
うちは保育園に通っているのですが、たしか遠足とかで『こういうタイプにしてください』って指定がありました。
ちなみに、お写真載せてるのではないタイプです。
THERMOSのであるかは分かりませんが…
うちの年中の年齢のお姉ちゃんは、下のタイプの水筒だと上手に飲めずに顔から飲み物をかぶりました😅💦
我が家の水筒の写真載せますね😀🤚

  • いちごママ

    いちごママ

    候補があるのに、答えになってませんでしたね💨
    すみません😣💦

    • 8月29日
  • あんな

    あんな

    いえいえ!とても参考になります☺️
    幼稚園に通っていますが特に指定はありませんでした🙄
    私がTHERMOS信者なのでそれ以外は考えていないんですが(すみません💦)、THERMOSにもこのタイプあったら買ったかもしれません🥹

    年中さんでも直飲みタイプはこぼしちゃうんですね!なら年少の娘は言わずもがな…😭
    年中さんがストローじゃない水筒を使ってるのを見てやる気を出してしまったようで🥹
    ちなみに載せてくださった写真の水筒は年中の娘さんの物ですか??容量いくつか教えて欲しいです☺️

    • 8月29日
  • いちごママ

    いちごママ

    分かります〜THERMOS絶対大丈夫!っていう謎の自信ありますよね😅笑
    写真載せたのは年中の長女のもので、今年の春に新調したやつです👍✨
    容量は470だったか、490だったかなぁ〜と。。
    年少の時は、あんなさんの上の写真のようなストロータイプを使っていたのですが、柄がアンパンマンだったこともあり買い替えました💦
    直飲みタイプだとこぼす心配もないようで、娘も安心してってます😊❣️
    THERMOSで気に入るのが見つかるといいですね☺️

    • 8月29日
  • あんな

    あんな

    直飲みにも私が載せたようなタイプと、いちごママさんが載せてくださったスポーツタイプというのがあるのも知らなかったので助かりました‼️🥰
    スポーツタイプだとこぼれにくいようなのでこれで探してみたらTHERMOSにもありました🥳ただキャラ物ではなかったので、ミニーが良いと言い張る娘がデザインを妥協してくれるかどうか…😂
    明日直談判してみようと思います🥹笑

    容量は約500mlでも大丈夫なんですね👍🏻これもまた参考になりました♥️

    • 8月29日
ママ🔰

我が家は上のシリーズのコップと直飲み飲みしました!
600です。

保育園がコップ指定で、
直飲みはお出かけの時に便利と先生に言われたので😆

  • あんな

    あんな

    え!THERMOSで600mlの直飲みとコップの2wayがあるんですか??
    THERMOSの公式やAmazonで探しても600mlだとストローとコップの2wayしか見つからなくて、もし直飲みとコップの2wayがあるならそれ見てみたいです!😭

    • 8月29日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    そうなんですよ!
    何故かストローと直飲みが結構検索には出てきますよね😅

    Amazonでもありますし、
    我が家はミッフィーですが、
    友達はミニーちゃん使ってます‼︎

    • 8月29日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    画像貼り忘れてました…

    • 8月29日
  • あんな

    あんな

    ありがとうございます!!
    まさにこれ‼️最高🥳と思って楽天の値段見て泣きました笑
    8,000円はちょっと😭廃盤だから高くなっちゃってるんですね😭
    Amazonでは見つけられませんでした😅

    • 8月29日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    私が購入した時はそんな値段じゃなかった気がします💦

    別柄だったらトイザらスのサイトやサーモスサイトにもありました!

    • 8月29日
  • あんな

    あんな

    Amazonでデザインは違うけどスポーツタイプとコップの2wayのを見付けて4,000円と少し他のより値ははりましたがミニーちゃん好きの娘のためにポチっちゃいました🥳
    本当にありがとうございました‼️

    • 8月30日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    わー、よかったです!
    長く使うにしても¥8000は高すぎますよね😩

    • 8月30日
うさぎ🐰

年少さんが使うのであれば、コップより直飲みタイプが自分で扱えてすぐ飲めて良いと思います😊
柄は別ですが下のタイプの水筒を私が使っててたまに娘に飲ませることあるのですが、飲み口が使いづらいのか必ずこぼします😅

うちも最近水筒変えたんですが、↑のいちごママさんと同じタイプの飲み口のスケーターの水筒にしました☺️!
飲み口が一体型で洗いやすいしこぼさず飲めておすすめです💓

  • あんな

    あんな

    直飲みでも、いちごママさんが載せてくださったようなタイプのものは良いけど、私が載せたようなタイプの飲み口だとこぼしちゃうから向かないということですね😭
    コップはやっぱり年少さんには早いですよね💨

    ちょっとストロー拒否の娘と相談して、もう少しストローでいかないか説得してみます😂

    • 8月29日
mihana

5歳(年長)の上の子は象印の直飲みとコップの2way 620mlでちょうど良いです!!
4歳になりたての下の子は470mlのスケーターの直飲みとコップの2wayですが足りないようで、幼稚園でお茶入れてもらってるそうです😊💦
うちの子たちは春秋は半分量で持たせて、冬は水筒を持たせてないです!!お昼とおやつは園からお茶が出るので‥🙆

  • mihana

    mihana

    サーモスだとこんな感じですかね👀

    • 8月29日
  • あんな

    あんな

    THERMOSにこのタイプあるの知りませんでした!!キャラものばかり探していたからですね😅
    娘がミニーちゃんがいいと頑ななのでハート柄でもいいって言ってくれたらこれにしたいと思います🥳
    ありがとうございます!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

下のタイプでも年少なら全然大丈夫だと思います😀

うち、1歳半で下の飲み口使わせてました😂

ちなみに私がタイガー信者なので、年中から1.2リットル持たせてます😂

  • あんな

    あんな

    1歳半から!凄い👏🏻
    あの飲み口だと年少さんでほまだこぼしてしまうという意見が多かったので諦めかけてましたが、練習すれば慣れますかね☺️

    使い始めてどれぐらい&年齢が分かりませんが、もうこぼすことはないですか??😌

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今9歳の長男に持たせてて、先生からも指摘なかったです😀

    ただ単に私が初めての子供&保育園で、子供用の水筒の存在かわからなかっただけなんですが、あの飲み口でこぼさずに普通に飲んでました😂

    • 8月30日
えびせん

最近昔のが小さいのもあり、コップのを書いましたー!衛生面でもコップの方が良いかなと思うのと、もう年少だしコップでいけるでしょと思って😊

  • あんな

    あんな

    コップの方が衛生的というのを知らず、勉強になりました!
    早速THERMOSでコップとの2wayの水筒を購入してみました🤗
    ありがとうございました‼️

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

同じく年少の子を育ててますが、私なら上のほうにします☺️💛
衛生的にもコップはあった方がいいと思いますし、容量も多い方がいいかな?と。夏場以外は満タン入れずに持たせます✨
うちの園だとコップ飲み指定なので、年少さんでも慣れたら出来ると思います!🍒

  • あんな

    あんな

    600mlで冬は満タンに入れなきゃ良いんですね‼️なるほど!確かに🤣

    コップのほうが衛生的というのは知らなかったのでコップとの2wayにしました☺️ありがとうございました‼️

    • 8月30日