※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

よくわからないのですが自然周期による胚盤胞移植は排卵日から5日後に移…

よくわからないのですが自然周期による胚盤胞移植は排卵日から5日後に移植になりますか?

コメント

ちぃ

胚盤胞が何日めのものなのかで合わせると思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日目胚盤胞だったら排卵後5日目に移植ってことですかね?

    • 8月29日
  • ちぃ

    ちぃ

    そーゆうことです(*^^*)

    • 8月30日
りー

自然周期で移植を予定してた時は排卵日から5日後に移植の予定でした!まぁ排卵がうまくいかず次周期、ホルモン補充になりましたが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自然周期はそのリスクありますよね😱

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

胚盤胞は5日目の移植ですが、クリニックや先生の休みの都合で4日目や6日目になったこともありました!それでも着床してました☺️