コメント
てん
2人同時にだっこー💦
凄いですねぇ‼︎
さすが、双子ママさん😄
うちは1人なので、参考にならないかもしれませんがネントレでベビーベッドに寝かせてトントンで寝かしつけてます。
耳元で ネンネ…ネンネ…と唱えながら(笑)
少しすると離れて、戻ってをしてたら、諦めて寝ます。
双子ちゃんなら、並べて寝せるとお互い温かいから寝やすいんじゃないかな( ˘ω˘ ) 想像するとかわいいですね💕
ラテ&ゆめ
同時抱っこ重くなればなるほど大変ですよね💦
うちは、早く寝付く方を先に抱っこで寝かせてたと思います!
でも、なかなか大変になるので、トントンで寝せるようにしました😊最初は大変でしたが。
長男は結構抱っこじゃなくても添い寝してたら寝てくれてたので楽でした✨
次男は抱っこじゃないとダメで…
寝る前は2人とも頭だけクッションであげて、布団に寝かせてミルク飲ませて、長男はそのまま寝落ちし、次男は寝ず抱っこでした…
でも、トントンで泣いても寝せるようになってからは、ずっと私にくっつきながら、2人とも寝てます♡
-
Oss
なるほど!
トントンで寝てくれるようになるまでどれくらいかかりましたか?
やっぱり同時にミルクですよね。
うちもバウンサーにのせて
同時にミルクをして
そのまま寝落ちしてくれたら
たすかるんですが(*´∀`)- 2月19日
-
ラテ&ゆめ
本当に抱っこしなくて寝るようになったのは1歳になってからかもしれません😣
なので、どのくらいというか、抱っこで寝せようとしても嫌がって布団におろしてトントンで勝手に寝るようになったので、本人の意思って感じです(笑)
1人寝落ちしてくれたら楽ですけどね💦- 2月19日
-
Oss
やっぱり1歳くらいまでは大変ですよね(T_T)
まだ5ヶ月なんできっとトントンでは無理ですよね(。>д<)
いつかは寝れるようになるし
だっこで寝かしつけるのも
今だけだと思って
頑張ってみます!
ありがとうございます!- 2月19日
☆
参考になるかわかりませんが私は座椅子に座りあぐらの上に一人置いて足でゆらゆら、もう一人をたて抱っこでゆらゆらして寝させてましたよ😅
なんか、見た目なんて気にしない!な感じで必死だったの覚えてます😵
-
Oss
すごい!
足でゆらゆら\(^-^)/
そうですよね!
見た目なんて気にしてられないですよね(笑)
ほんとに毎日必死ですが
だんだん重くなる娘たちを
今のうちに一人で寝てくれるように
ネントレできればと思います(*^^*)- 2月19日
退会ユーザー
うちは、双子の弟はお風呂あがりにミルク飲ませたら、そのままひとりで寝てくれています。
双子のお姉ちゃんは添い乳でないと寝てくれないので、付いてずっと寝るまで添い乳です。
夜中もまだ二、三回添い乳あげてます(^^;;
-
Oss
やっぱりお風呂上がりミルクですぐ寝てくれると助かりますよね!
添い乳も大変ですよね(T_T)
回答ありがとうございます!- 2月19日
Oss
コメントありがとうございます!
ベビーベッドでトントンでどれくらいで寝ますか?
諦めるまで泣いちゃうかんじですか?
二人並べるとかわいいんですけど
お互いに引っ張りあったり蹴りあったりしてお互いに泣いてます(笑)
てん
寝かしつける時はお風呂→おっぱい→ベッドのコースなので大体眠いみたいなんです。
なので、20分くらいの時もあれば1時間くらいかかってる時もあります。
ベッド置いても泣かないんですよね💦
ぐずぐすしてるので、添い寝みたいに頭だけ近づけて暗い中静かにトントンしてます。失敗も多いですが、段々と早く寝れるようになるそうです。
引っ張ったり蹴ったり(笑)中々仲良くは難しいですかね^^;
突っ込みどころ満載で楽しそうです💕
初めはうまくいかないかもしれませんが、双子ちゃんならなおさらネントレ必要かと思います!
Oss
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうですよね!
ネントレボチボチはじめてみようかなぁ(^^)
お風呂がいつも16時位なので
ちょっと遅めにして
ミルクあげてグズグズしだしたら
布団でトントン(*´∀`)
頑張ってみます。
ありがとうございます。