※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で靴の左右を間違えない方法について、店舗で貼るシールの購入場所や価格、靴の中敷に貼るシールの剥がれ具合について相談しています。また、靴を間違えた経験や他の工夫方法についても教えて欲しいとのことです。

【幼稚園で靴の左右を間違えない方法はありますか?について】

靴の左右がわかるように貼るシールって店舗だとどこに売ってますか?
西松屋とかアカチャンホンポとかにありますか?
いくらくらいしますか?

娘が今、満3歳児クラスで幼稚園に通っているのですが8月の夏期保育3日間中2日帰りに靴が左右逆でした。
自分で頑張って履いたんだな…とはなりますが、帰り歩きなので歩きにくそうな状態で歩くしかなくて😅(座って履き直す場所がないのと、あっても嫌がります)

7月までは1度もなかったので油断してました(たぶん先生が見ててくれたんだと思います)

8月は特に忙しいとか、副担任の先生がわけあって退職してしまったのもあるかもしれないですが、9月からまた増えますし自分でできるように工夫いりますね。

ちなみに靴の中敷に貼るシールって剥がれたりしますか?

他に靴の左右間違えない方法とか、工夫されてる方教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

100均(セリアかダイソー)にシール売ってましたよ!
貼り直ししなければ剥がれませんでした👟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    えっ💦100均にあるんですか😍
    聞いてよかったです。何売り場?何があるような売り場にあるかわかりますか?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか子ども用品のコーナーにあったと思います🤔

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    子供用品のコーナー探してみます✨

    • 8月29日
☺︎

セリアで買いましたよ☺️4月から上履きの中敷に貼ってますが、毎週洗ってても剥がれてません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    まさかの100均で手に入るなんて聞いてよかったです。
    洗っても剥がれないなら探してみたいのですが、何売り場にあるかわかりますか?

    • 8月29日
  • ☺︎

    ☺︎

    買ったのが3月とかで、その時は入園用品のコーナーができてたんですよね🥹最近はどこにあるのかわからずです😭💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    3月だとそういうコーナーができるんですね。
    セリアで探してみます。

    • 8月29日
スポンジ

シール100均にありますよ。
うちの近所は靴の中敷とか置いてるところにありました。
うちの子シール貼ってもしばらく理解してくれなくて、
写真の青で印つけた部分、靴底のゴムの部分横にマジックで印つけてここがくっつくように置いてから履いてねって教えてました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    中敷のとこですね。ありがとうございます😆

    やはり理解しない子はしないですか😅うちも何回かマジックテープが外とか内側に名前シール貼ってるので名前が中とか言ったんですけどダメで…
    印がくっつくように置く…はわかりやすいかもですね。まず置くことから教えるのしてませんでした💦

    • 8月29日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

買うのが面倒で、自分で中敷に♡マーク描きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    手書きできるの素晴らしいです。

    • 8月30日