![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師です
生後3週間経って、まだうまく吸えないのなら、ここで聞くよりも産んだ病院に相談するか、自分で助産師外来(母乳外来)を探して受診することをお勧めします
実際に授乳の様子を見て、お母さんの姿勢や赤ちゃんの咥え方、吸い付き具合を見ないと何が問題かはわかりません
うまく飲めないということで、混合だとは思いますが、授乳の度に大泣き大暴れで悪戦苦闘しているということは、お母さんの疲労とストレスも相当かと思います
まだ体も完全に回復していませんし、お大事にしてくださいね
くり
母乳外来に行きましたが助産師さんもお手上げで、もうちょっと大きくなったらうまく吸えるようになるかも、とりあえず搾乳しつつ咥えさせるチャレンジを続けてくださいと言われました😭
ありがとうございます😭
心が折れそうですが、まだ頑張ってみます😭
退会ユーザー
助産師外来に行ったんですね
1回だけで終わってしまったのでしょうか?
他の助産師外来はないですか?
頑張る、と言っても限界があるし、私はお母さんのメンタルが心配です。
通える範囲におっぱいをしっかり見てくれる助産師外来があるといいのですが。
市の保健師さんに相談してそこからベテランを紹介してもらうと言う手もあります。
どうか1人でなんとか頑張ろうとしないで、使える人、手段はは全て使ってくださいね
くり
気遣っていただきありがとうございます😭
1回行って次の予約できたのが最短2週間後で😭
その間何かできないかと、、、
他の母乳外来も調べてみます!!