

はじめてのママリ🔰
ズボンタイプの方結構いましたよー!
妊娠前のズボンがゴムゆるめならいけるかと思います😂

退会ユーザー
出産して自分で動けるようになるまでしか使わなかったので2枚しか持って行かず、動けるようになってからはTシャツでした!
私は下からまくった方が授乳しやすかったです!
Tシャツで隠せるし、襟から覗けるし笑
-
はじめてのママリ🔰
初産で全然わかんないですが、出産後そんなに動けないものなんでしょうか?筋肉痛で歩けないみたいな感じですか?
- 8月29日
-
退会ユーザー
筋肉痛で痛いのもありますが、私は貧血でフラフラして1日ベッドから立てれなかったです。
あと、出産してすぐは助産師さんが授乳の仕方とか教えてくれたりするので、助産師さんの為に前開きにしてたのもあります!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
出血多かったら貧血なりますもんね!
全部が前開きじゃなくてもよさそうですね!
ありがとうございます😊- 8月29日

はじめてのママリ🔰
前空きタイプのワンピースの方が悪露チェック(ベッドに寝たまま出血量の確認)の際などにかなり楽です!
ズボンタイプだと、産後しんどい中で自分で腰を上げてズボンを脱がないといけないので、1枚以上はワンピースタイプの方がいいと思います。
授乳は正直前開きでなくてもできますが、ワンピースであれば前開きでないと厳しいです。授乳指導の際は何人か一緒なので、ワンピース捲り上げる訳にもいきませんし😅
因みに私は、ワンピース2枚(前空きとクロスタイプ)とセパレート(前空きチュニック&ズボンのセット)1枚を使いましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ワンピース(前開き)の方が楽な感じですね!
11月なのでズボン履いてないと脚冷えないかなと思って💦
3セットあれば大丈夫でしたか?病院に洗濯機はあります!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
私は面会OKだったので毎日夫に持って帰って貰ってました!どうしても来れない時は、朝イチの洗濯物回収で病院に出すと夕方戻ってくるサービスあったのでそれも使ってました🙌
毎日洗濯するのであれば、3セットでいいと思います!- 8月29日

ちい
友達も用意してなかったけど
緊急帝王切開になりやはり傷があるので
ワンピースを買って持ってきてもらってました!
授乳もそうだけど
帝王切開になる場合もあるし
1枚はワンピース合った方が便利かも
しれないですね😊💕
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開になる可能性ゼロではないですもんね!
持ってるワンピースタイプ持ってこうと思います。ありがとうございます😊- 8月29日
コメント