※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

安定期前に報告するべきか悩んでいます。初期流産経験あり。5wで体調不良で仕事休んでいます。安定期前に報告すべきでしょうか。

【職場への妊娠報告のタイミングについて】

【職場への妊娠報告について】

まだ5wに入ったところで
初診も今週末に控えているのですが、
今日突然吐きづわりが始まってしまい
体調不良ってことで仕事を休んでいます。
頭痛や身体の節々も痛く熱もありそうでボーっとします。

立ち仕事で重たいものを運ぶことも
しょっちゅうあるので、
安定期前に報告すべきでしょうか?😰

実は今年の春に初期流産していて、、本来なら
安定期まで様子見ようと思っていたのですが…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑がかかるので、初期に伝えました!
私よりも少し前に妊娠された方が安定期入るちょっと前まで内緒にしていましたが体調不良で何度か休んだことがあり、やはりグチグチ言ってる方はいましたね💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね💦
    同じ作業している人にモヤモヤさせてしまうなぁと思っていて。
    ありがとうございます、参考にさせていただきます!

    • 8月29日
ままり

私も立ち仕事、動物相手の仕事だったのですぐ報告しました💦

  • ママリ

    ママリ

    立ち仕事だと尚更ですかね…😵
    皆さん意外と早めに報告される方ばかりだったのでご意見聞けて良かったです、ありがとうございます!

    • 8月29日
おはな

私も5wからしっかり悪阻があり、仕事も介護職で体を使う事が多かったのですぐに報告しました💦
流産をご経験されているなら尚更、上の人だけには知ってもらい、無理のないよう働いてくださいね。🥲💓

元気に育ちますように💓

  • ママリ

    ママリ

    お優しいコメントありがとうございます😭
    また継続できなかったらどうしよう…という思いでなかなか踏み切れなかったのですが、
    無理しない選択をする為にも話そうとと思います!
    ありがとうございます🥹

    • 8月29日
  • おはな

    おはな

    ちなみに私も流産経験ありで、2人とも不妊治療で授かっています。
    なので、尚更お腹の子を大事にしたくて、もしもの事を考えて働き方セーブさせていただきました(´;Д;`)

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね😢
    お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
    おはなさんのおっしゃる通りですね…!私もお腹の子を第一に考えたいと思います。

    • 8月30日
𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

直属の上司のみ報告します!

  • ママリ

    ママリ

    私も直接関係する人にのみ報告しようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

私は陽性出た直後すぐに上司にだけ伝え、パートなので安定期までおやすみ頂きました!!つわりがひどかったので当日に休みますよりも最初からおやすみもらってた方が気持ち的には楽だったので😢
仕事場の人には体調不良と伝えてもらい、仕事をカバーしてもらう人にはまた後日伝え他の人にはあまり言わないでほしいと言うことも言いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    確かに事前に分かっているのと当日いきなり言われるのでは気持ちの面で全然違いますよね🥲✨
    私もそのようにしてみようかなと思います、ありがとうございます!

    • 8月29日