※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

【旦那の子供への言葉使いがきつくて改善しない場合について】人前にな…

【旦那の子供への言葉使いがきつくて改善しない場合について】

人前になると子供に注意するときちょっときついし、言葉使い荒くなる旦那に注意しても直らないんですけど同じような方いらっしゃいませんか?
なんか外だと、子供の名前の呼び方もきついかんじして、子供はビクっとしたり、末っ子はちゃんと歩いたりします。わたしの時は抱っこ抱っこなのに…
で、俺の時は歩くよ?みたいに言いますが怖がってるだけじゃんて思います。抱っこ抱っこになったとき、歩け!とか言われたことあります。が、わたしが歩け!といっただけでは泣くだけです…この差って絶対怖いだけじゃん。て思いながら。例えば運動会とかそうゆー場になると一段と怖パパ?みたいな発揮してるよーな?家ではデレデレ甘々なんですけど。外で優しそうなパパ見るといいなぁと思います。本人に伝えてますが、自覚なし。行事等まじ行きたくないと思っちゃいます…

コメント