
歯医者での定期検診で虫歯が見つかった経験ありますか?歯科衛生士さんが状態を判断してくれているか不安です。信頼できるか心配です。
歯医者でだいたい4ヶ月ごとの定期検診に行ってます。
定期検診で通ってるかた、前回は虫歯なかったけど今回の検診では虫歯が見つかったという経験ありますか?
いつも歯科衛生士さん(?)に変わりないですかー?と聞かれて大丈夫と答えてますが、虫歯になりかけとかは判断してくれてるのでしょうか?いつも歯垢チェックみたいな磨き残しがピンクになるやつをやられ、歯ブラシ指導、軽く歯石取りで終わります。歯科医師の先生に口の中は見られてません。
こんな感じがずっと続いてますが、信じていいのでしょうか…🙄
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
定期検診で虫歯見つかるのありますよ🙆🏻♀️
いつも定期検診に行くと1回目は医師が口の中見て「何番斜線!何番マル!」とか記録されて、「何番C!」って言われたら虫歯か😫ってなります。
そのあと歯科衛生士さんがお掃除する感じですよ!

はじめてのママリ🔰
まだ虫歯ではないけど、気をつけてないと虫歯になりそうな箇所を見つけてもらったことあります!
あと気になるところがあったときに伝えたら虫歯かどうか分かる機械?みたいのかざして調べてくれて大丈夫そうですね✨って言われたり😄
あとは一年に一回くらい?でレントゲンも撮ります!
わたしも基本的に、治療がない限りは歯科衛生士さんがみてくれるだけですよー😄

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます。
先生には診てもらってないので不安な部分はありますが🤔痛みもないし、キレイに磨けてると言われるので大丈夫かな?🙄と。
コメント