コメント
はじめてのママリ🔰
いつもお疲れ様です!
わたしも最近そう感じていて、繋がらない練習という本を読んでます!
結構スッキリしていいですよ😃
子どもいると、息抜きしようとしてもできないし、頭の隅っこにずっと子どものことがあるし、、、大変ですよね。。
甘いもの食べて寝れる時に寝て、無理なさらないでください😃
はじめてのママリ🔰
いつもお疲れ様です!
わたしも最近そう感じていて、繋がらない練習という本を読んでます!
結構スッキリしていいですよ😃
子どもいると、息抜きしようとしてもできないし、頭の隅っこにずっと子どものことがあるし、、、大変ですよね。。
甘いもの食べて寝れる時に寝て、無理なさらないでください😃
「ココロ・悩み」に関する質問
子ども(生後1ヶ月)と2人きりになるのが怖いです。 夫が仕事へ行ったあと、ギャン泣きされたり目が離せない状況に疲れてしまいます。 夫は週1休みなので、ほぼワンオペなのですが1人の時間が1ミリもなく辛いです。 「大…
子どもが熱で受診してて、 咳とか他症状ないなら大丈夫なきもするけどインフルエンザとか検査一応出来るけどどうすると聞かれて 大丈夫な気もするて言われたのと、1日経ってないから結果も微妙なのかな、痛いの可哀想だ…
お下がり「あげる」といってあげたものを数年後に状況が変わって(もう一人生まれた等)「返して」って言いますか?笑 私は「あげる=返さなくていいよ(いらない)」だと思って、他人に譲るのですが、、一般的に「あげ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いま入院中なんですが空いた時間にKindleで読んでみようと思います!
自分繊細なつもりはないけど気にしぃ性格つかれますよね😅
一緒に頑張りましょう☺️