※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

こういうの!これより少し横幅広いやつなんですが手で回す系のやつってカ…

こういうの!

これより少し横幅広いやつなんですが手で回す系のやつってカーテンとかします???しない?、どんなのつける?つけない?

一軒家階段上がってすぐの廊下にあり、目の前に部屋があります2個(3m先くらいに)

コメント

ヨウ

廊下の窓でしたらつけなくても大丈夫かなぁと思います。
もしあまりにも家の中が丸見えだとか、外の視線が気になるのであれば、突っ張り棒を使って窓を半分から3分の2くらいを覆えるレースの目隠しするくらいですかね😀

はじめてのママリ

くもりガラスならつけないですが、そうでないなら外から見えそうなのでつけます!
私も突っ張り棒使います!生地はどのくらい見えちゃうかによりますかね〜🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突っ張りボー買わなきゃなんだ!!

    • 8月29日
おかん

うちは一階にそのタイプの窓があり網戸にすると中が丸見えになるのでウッドブラインド付けてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つっぱりぼーいります!?それも!💦

    • 8月29日
  • おかん

    おかん

    ウッドブラインドは突っ張り棒では無理です😅

    • 8月29日
moony mama

西陽が入る
外から丸見えは嫌

などなら、カーテンが必要になるかと。
視線を遮るだけなら、突っ張り棒でカフェカーテンを取り付けても良いと思いますし。
ブラインドーやロールカーテンをオーダーするとすっきり見えて良いですよね😊