3歳5ヶ月の娘が話を聞かない。母親はストレスで苛立ち、自己嫌悪に。娘の行動に発達障害の疑いも。発達支援センターか心理カウンセラーに相談検討中。
話を聞かない娘についてです。
3歳5ヶ月の娘が、私の話(~したら、~なっちゃうから、やめてね)、(~したら~しようね)など、お願いや約束したことを、その場はわかったと言うのですが、いざその時になると癇癪を起こして嫌がります。
自分で決めさせてやったり、伝え方に工夫したり(保育士をしていて、娘の学年の担任も数回していました…)
気になるのは、私が苛立ってしまい、どうしてママのお話聞いてくれないの!?と叱ってしまったのを真似してきたり、言われたことをわかっている(私が伝えたことをそのまま繰り返し言って笑う)ため、本当に苛立ってしまい、突き飛ばしてしまいました。
自分の思い通りにしたい時だけ、こうした姿で、あとは普通に話が通じる(むしろ普通より会話能力、コミュニケーション能力が高く、年齢をいうと驚かれます)わかっていてやっているようにしか見えません。
しかし、これには心理的なものが影響していることが大きいです。
それは、今、離婚を考えた別居をしていて、私は妊娠4ヶ月父は他界、母は施設にいるため無人の実家に2人で住んでいます。夫からはモラハラを受け、日常的、もめた時はさらに長時間の無視(こちらが懸命に話しているのに)されていました。なるべく子どもの前でそんな状況にはならないようにしていたのですが、夫を模倣しているように見えて怒りが押さえられなくなってしまいます。
状況的に、とてもかわいそうなことをしているので、自己嫌悪に陥りました。
娘の気持ちを思うと、自分の苛立ちが先に出てしまうのが親として失格だし、こんな子育て1番したくなかったです。
今、娘に対してしつけという概念をいったんなくしてすべてを受け入れるべきなのか(私の精神的には楽)道理を通す(自分で決めたことは守らせる)か、悩んでいます。
こだわりが強く、思い通りにならないと癇癪を起こす(物の位置が違う、食事が少しでもこぼれたり、形が崩れたら新しいものを欲しがる等)発達障害を疑う姿もあります。夫がグレーゾーンです。
発達支援センターへ行こうか、心理カウンセラーのところへ行こうか迷っています。
この状況すべてに対するアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。
精神的にすでにつらい状態なので、お叱り等は勝手ながら控えて頂けるとありがたいです。
- ママり(生後10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
♡♡
長女が同じくらいの月齢です😊
3歳だとそんなもんかなと思います🤔天邪鬼と言うか..笑
私の口真似もよくします😂
保育園で真似するから気をつけねばいけないです笑
保育士さんならばご存知かと思いますが、親の口真似はあるあるなので娘さんにされて腹立たしい言い方を、同じ様にママも娘さんにしてる訳なのでお互い様ですよね。
うちは子供多いので、言う事聞かない時は
あーはいはい。じゃあお好きにどうぞ〜🙆♀️気が済んだらおいで笑
くらいの雑な対応してます😂
3歳児、気が済むとケロっとして寄ってきます🫣wさっきの記憶どこいった?🙄くらい澄まし顔で戻ってきます。なので落ち着くまでほっといてます😊
ただ突き飛ばすのは良くないかなと思います🤔納得いかない事があったりイラっとしたら突き飛ばしていいって覚えちゃいますよね。ママにもやるかもしれない、お友達にするかもしれないです。
百歩譲ってママにやるのはご自身がした事が自分に戻ってきたのでしょうがないとしても、まだ3歳なので咄嗟にやっていい事と悪い事の区別はつかないのかなと思います🤔そこはちゃんと娘さんにごめんなさいするべきかなぁと思いました🙌(されていたらすいません🙏)
思い通りにならないからと言って突き飛ばしていい理由にはなりませし、そこは体格差、力の差、年齢の差からしても絶対にしてはいけない事だと思います。(保育士さんに生意気な事をすいません🙇♀️💦)
私もシングルで実家には頼れず子供達と生活してますが、3歳の娘も同じことしてますので大丈夫です!
魔の3歳児、ほんとに恐ろしいですよね!笑
ご飯の上にお肉乗っけて、ぐるぐる混ぜてー!と言うので混ぜたら、この可愛いスプーンで混ぜて欲しかった!!もう食べない!と意味不明のブチギレ、〇〇ちゃんのおもちゃがない!とブチギレ、おかずを食べると言うのでお皿に移したら、形が崩れた!違うのがいい!とブチギレ
いや、知らんがな笑
って思う事たくさんありますよ🙃
腹立ちますがいちいち相手にしてたらこちらが持ちませんので、こだわり持てる様になったのかー、いやー成長したなーって思う様にしてます。
ただ食事絡みは面倒なので、形が崩れたとか、こうして欲しかった!と言われたら即交換します。付き合ってられないです🤣それで私が心穏やかに過ごせるなら安いもんです💪
まだ3歳です、理不尽なわがままも意味不明な事もたくさんあると思うのでそこまできっちり考えなくても良いのかなと私は思います☺️
5歳の長男次男も同じ様な感じでしたが、今は落ち着きましたし成長の過程で必要な儀式だと思うようにしてます!笑
ママり
本当に丁寧に言葉を選んでコメントを下さり、ありがとうございます🙇♀️
そして、シングルマザーという環境で子育てをされている中で、今のお子さんの姿、共感しつつアドバイス頂いて、参考になりました。
今、私の精神状態が悪いのが、1番の問題であることを再認識しました。
子どもの育ちを育む仕事を生き甲斐にしてきた自分が、我が子を突き飛ばすほど病んでいることへの自責の念が強く、このままではいけないと思い投稿しました😭
改めて、自分の関わりが子どもに与えるものを最優先して、今はすべて受け入れていこうと思います。
前向きな子育てのお話で、励まされました✨
本当にありがとうございました🙇♀️
ran
下の子が3歳4ヶ月です☺️
癇癪あるあるです😭保育園では集団行動ということもあって保育士さんの話をよく聞いてるみたいですが、家庭内ではなかなかこちらの思う通りには上手くいかないですよね😭
自己嫌悪になる気持ち、とてもよく分かります。
私も母子家庭で育った後母は他界、元夫は離島にいて頼れる人がいない中で心身共にギリギリの生活をしています。
上の子が元夫に外見も中身もそっくりで言うことを聞かない時や私と合わないと思った時、ふと元夫の姿がよぎる時、何度も苛立つ瞬間があって、それでも可愛い娘だなと思える日と思えない日があります…。
今日、初めて手を上げてしまって…理想の育児とは程遠い位置にいる自分をとても情けなく感じました。
子供を可愛いと思えない時があまりにも多すぎるので育児ノイローゼを疑い今週カウンセリングに行く予定です。
お子さんの発達についても色々心配かと思いますが、発達支援センターよりもまずは主さんの心の安定を優先してカウンセリングに行ってみてはいかがかな、と思いました。心が安定してないと、お子さんの発達について受け入れられない部分や悩みがまた増えてしまって負担にならないか心配です💦
しつけ云々も固く考えるのしんどくないですか?妊娠中との事ですし、無理せずもう少しリラックスしてもいいのかな?と感じました。
ほとんど自分語りになってしまってすみません…。頑張りましょうなんて軽い言葉は言えませんが、どうかお互いに早く心の平穏が訪れるように、日々過ごしていきましょう🌸
-
ママり
私よりさらにおつらい環境の中での子育て、大変な中でコメントありがとうございました🙇♀️
読ませていただき、私も自分の今と重なり、私だけでない、頑張っている方がいる気持ちになりました。わかってはいても、どうにもならない感情、ありますよね。
目の前の大事な命のために尽くしたいのに、やりきれなさで自分が見えなくなっていくのがつらいですよね。
お話のように、まずは私自身を癒し、それが娘へと反映されていけるように、考えを少しかえて頑張りたいと思いました✨
ありがとうございました😌- 8月30日
ママり
返信が下のコメントに入ってしまいました🙇♀️すみません。