
友達とのLINEでのやりとりで失望してしまい、どう対処すればいいか悩んでいます。相手は気づいておらず、謝罪だけでは解決しない価値観の違いで困っています。どうしたらいいでしょうか?
毎日のようにLINEで連絡とってる友達がいるんですが、先日カチンとくることを言われてから普段通りに会話がこなせません😔
一言で言うと 失望した って感じです😔
でも毎日LINEしてるから毎日LINEは来るし、返さないと変に思われるし、カチンときたのも些細なことやし私が水に流せば済むよなーと思いつつなかなか水に流せず心がもやもやしたままです。
相手は私をカチンとさせるつもりもなく、カチンときてることにも気づいてないです。
謝ってもらったら済むと言う感じではなくて根本の価値観の問題で…どうしたらいいか分かりません😭
みなさんならどうしますか?
- ママリ(6歳, 9歳)

退会ユーザー
LINEの返信を速度を遅くして
忙しかった〜とか!言って
しれっとフェードアウトします!
まさに今私も同じ感じです😂
気を遣う友達は友達ではないと思う派なので
私は切っていってます💦

さ🦖
んー私の感覚になりますが
本当に仲良い友達なら
お互いにカチンと来る事を言ったり言われても
あー何か荒れてるのかな⁇とかって思えるので水に流せるかなと‼︎
なので、カチンと来てそれを伝えても
そういう問題じゃないとなってる時点で、私の中では友達じゃないです😅
-
ママリ
カチンと来たこと何度かあって、その度にフェードアウトしようとするんですが向こうがかなりグイグイ連絡を取ってきて…と言うのをそういえば繰り返してます😇
友達じゃない!と割り切れればいいんですが学生時代からの友達で共通の知り合いも多く、子供も同い年なので切ろうにも切れなくて悩んでます😔- 8月29日
-
さ🦖
んーわからなくもないですが
かなこさん自身
その子と繋がっていて何かプラスがあるのでしょうか⁇
別に切る必要ないと言いますか
切る切らないとかの問題ではないというか…
LINE来る程度なら、通知オフか無視で良いと思いますし
共通の知人が多いと悪口言われたり気になりますか⁇
ただの知人なら気にしなくて良いと思います💦- 8月29日

あんこ
そのお友達の元々の性格にもよるかもですが
LINEって、文字なので
相手はそんなつもりではなかったり
言葉のニュアンスがちゃんと伝わらないので
私なら
よほどじゃない限り
LINEでどうこう、、とはならないかなーと思います💡
-
ママリ
言い方がどうこう…ではなく意見の食い違いというか、前に言ってたことと180度違うやん!となってカチンときてしまいました😭💦
何言ってんのこの人!?となって、何度も読み返して確認してしまってそれが原因でよりカチンときたのかも知れません😭- 8月29日
コメント